たのしいゆきのひ。 | さゆぽんとまま(時々ぱぱ)

さゆぽんとまま(時々ぱぱ)

2011年3月生まれ:寝太郎ムスメさゆぽんと新米ままの毎日

今朝起きると晴れていたけど、雪はいっそう深く。せっかくなので朝から雪遊び。



埋まるさゆぽん。
IMG_4018.jpg

「ゆき!ゆき!」とはしゃいで、バケツに雪あつめしたり、外に出てた同じマンションの子供たちと雪玉交換しあったり(^^)



旦那さんご両親にいただいた、撥水加工のジャケット!すっごい水はじいてくれて大活躍でした。
IMG_4007.jpg

天気がよかったので、外の大通りは雪がとけて、スタッドレスはいてない我が家でも、走るのに問題なさそう。

(・・・・と思ったのは微妙に間違いだったことをあとで知るのですが)



ということで、午後からはスーパーやドラッグストアなどちょっとお買いもの。

帰りにミスド寄ってドーナツ買って、あとはおうちでオリンピックみながらお茶しようか~とのんびり話してました。



車で走っていると、あちこちで雪かきをしている人がたくさん。



ご苦労さまです~とお気楽な気持ちで眺めつつ走っていたのですが、



その後マンションの駐車場に戻ったところ、



駐車場の雪はまったくとけてなく、雪にハマっちゃって動けなくなるという事態にあせる



タイヤきゅるきゅる。ぱぱままハラハラ。さゆぽん大騒ぎ。



雪かきしてたおんなじマンションのご夫婦に助けられ、車まわりの雪かきして車押してもらってようやく駐車場に入ることができました。ほんとう~にごめんなさい。。。





お話きいてたら、このままだと明日は凍っちゃうから、車の前だけでも雪かきしといたほうが楽だよ~と。



明日は、ぱぱ仕事。

仕事用の営業車はスタッドレスだけど、うちの車と縦列駐車してるので、入れ替えないと明日仕事いけない。


入れ替えようにも、さっきみたいにハマっちゃったら動けない。



っていうことで、その後の予定は強制的に雪かきになった我が家でしたにひひ



装備は、ちりとり、ほうき、さゆぽんの砂遊び用スコップ!笑
IMG_4049.jpg

こんなんでできるんかいと思いましたが、意外にちりとり、お役立ちでした。



途中から、お隣で雪かきしてたご家庭が終わったからって道具貸してくれて(ちりとりと大きいショベルを合わせたような道具・・・雪かき用?)


少しずつスピードを上げながら、コツコツがんばりました合格



途中で休憩をはさみつつ。


IMG_4050.jpg
ドーナツドキドキ




さゆは、なぜ自分のスコップがぱぱままに独占されて戻ってこないのか不思議そうでしたが、


(ずっと、「じゅんばんばん、ちゃっちゃんのばん(順番、さゆちゃんの番)っていいながら追いすがってくる。ゴメン)
IMG_4022.jpg

どうにか夕方には終わりました~。

車の入れ替えもできてほっとひといき。



すぐにお風呂入って、夕食はお鍋食べてほっこりしました。



雪かき大変だったけど、


ふだん、マンションの人と会うことそんなにないんですが、しばし一緒に缶コーヒー飲んだり、同じ年頃の子供と出会ったり。


非日常の雪まつりって感じかな。けっこう楽しかった休日でした。




いやー、でも、雪あなどれないですねあせるいろいろ勉強になりました~!!!