9月27日(金)
9時半、
朝いちでママ友とコストコへ。
おなじマンションの子なので、シェアするのもラクラクで助かる
やっぱりコストコ行くにはママ友よね。・・・と思っていたら、コストコにて、お互い他のママ友と遭遇。世間は狭いー。
開店前に行ったのに、買い物を終えると11時。
さゆぽんはねむさ限界に達したらしく・・・
終電でいるよね、こういう人。って感じでぐらんぐらんしてました(ごめん)。
私の仕事時間は、さゆぽんが寝ているときなので、できる限り寝るなら自宅でしっかり寝てもらいたいんですが、
どれだけ起こしても、こんな感じ・・・・。
・・・と思ってたら、最終的には完璧にオチた
睡魔には勝てないんだろーね、こどもって(笑)12時、
帰宅後、一緒に買ったものをシェアしてから、さゆぽんを寝室に連れて行くと、あっさりもう一度おひるねタイム。
さゆが寝たらこれしてアレして・・・と思っていたのに、気づいたら私も30分ほどお昼寝、あわてて起きて仕事と家事。14時半、さゆ起床後。
おそと行きたいアピールに負けて、外遊び。
しばらく前に三輪車買ったんですが、さゆ乗らず、もっぱら石を乗せて押している。。。・・・台車??
おなじマンションの子たちに遊んでもらったり、蚊にさされたり。
16時、
北海道の祖母に会いに旅行してた兄ファミリーが襲来。
おみやげを届けてくれて、そそくさと立ち去っていきました。
さゆ、いとこのかんちゃんと車の窓越しに逢瀬。
18時、
夜は一緒にコストコいったママ友ちゃんのおうちにおよばれして餃子パーティ。
4家族が来ていてにぎやかな夜。
チビズは、1歳児4人、4歳児2人、5歳児1人、小学生ひとりだったんですが、大きめのこどもたちで和室の一室を秘密基地にしていて、「赤ちゃん立ち入り禁止令」が出されていました(笑)
要は一歳児が入っていくと強制退去になるという・・・。
敬語で話し合うこどもたち。・・・なんの設定??
さゆぽんもたびたび侵入しては、「赤ちゃん発見!赤ちゃん発見~!」と叫ばれ、和室から外に連れ出されてました。
「赤ちゃんを見つけました!隊長!」
「よし。コレで誘導せよ(カップラーメンのふたを掲げている)」
「赤ちゃんが出ません!隊長!」
「むりやりでよし!」→だっこして和室から出される
こどもたちのなかにも、見回り隊、赤ちゃん排除隊、ボスと役割がわかれてて、ちゃんとほうれんそう(報告、連絡、相談)してるのがウケた(笑)
ちなみにボスは小学生。
託児所ちっくな風景↓


21時、
さゆは疲れ果てて、お風呂も入らず寝てしまいました。
なので本日は、ぱぱと二人であさぶろでした。
たいして予定のなかった金曜だったので、ままとふたりのひきこもりDAYになるかと思いきや、いろんな人にあそんでもらったさゆぽんでした。暇な一日だと思ってたのでラッキーラッキーです。
刺激を求める一歳児。ままはとっても助かりました~