東京カルテル -39ページ目

RCサクセションをサクッとセッション!

3月は楽しいライブ演奏がてんこ盛り。

第一弾は!

$東京カルテル ~ TONKIN CARTEL

このメンバーで奏でるRCは最高です。

「音」も「パフォーマンス」も「メンバー」も絶好調に面白いです。

サクッとどころか、

ガツン!と来ます。

是非とも一度体験することをお進めします!

「☆三つ戴きます!」


至高のコピバンNIGHT!!
 ~友よ、童心に帰れ~ Vol.2

出演
・RCサクッとセッション
 (Vo&G 原 広明  B&Vo 西山 史晃 G 吉田 遊介  
  Dr 梶原 徹也  Sax 首藤 晃志
・THUNDERBEAT
 (ex.THE BLUE HEARTS 梶原徹也ソロユニット)
・Supernova (as : ELLEGARDEN)


詳細
・2010年3月10日(水)
・高円寺 ShowBoat
・open 19:00/start 19:30
・day 3000yen/day¥3300(ドリンク別)
・チケット発売
 1/31(月)18:30~ ShowBoat、ローソンチケット、e+
 整理番号:なし(当日整列順)
http://www.showboat.co.jp/pick_up/201003.html

猛練習?

チームZOOEYZOOは

やっとエンジンが掛かってまいりました。

皆さん体に油を注して頑張っておりまする。

長距離活動の割にCDなどは出版していないため、

練習やライブを行うたびに曲が進化(変化?)

してまいります。

メンバーの感性の成長と共に、

音楽も成長しているのでしょうか。

いずれにせよ、

毎回新鮮な気持ちで取り組めるのは良い事です。

じみへんさんも

「がんばりや~」

と、応援してくれています。

加速ぎみではしりますか~


$東京カルテル ~ TONKIN CARTEL

素晴らしき手!

僕はよく、

飲み屋でおやじに話しかけられる。

特に幼なじみの「つねちゃん」と飲んでいると・・

今日も「つねちゃん」と焼きとん屋に出ばり

ぼそぼそと話しながら熱燗をちびちびやっていると、

隣のおやっさんが唐突に乱入してまいりました。

べらんめいな口調にお酒が乗っかり、

ほぼ何を言っているか分からないのですが、

僕らにはそれを解読する能力が身に付いているようです。

名前も分からないので、

「しげちゃん」と命名しました。

動きの速い「しげちゃん」の写真を撮るのは大変です。

$東京カルテル ~ TONKIN CARTEL

「しげちゃん」は畳職人です。

畳を縫い続けて50年。

完全にプロフェッショナルです。

「しげちゃん」と僕らが笑顔で話しあっている模様は、

異国情緒に溢れています。

言語ではない何かで通じ合っているようにも思えます。

「しげちゃん」は、とにかく「女」には目がないようなので、

板張りの住居に浸食された日本国を去り、

遠く「フレンチ」な土地にでも行ったらどうかと問いました。

「いいねぇ~」「おねえちゃんがいいねぇ~」「外人は畳好きなんだよねぇ~」

と、盛り上がってしまった「しげちゃん」でした。

素敵な笑顔の「しげちゃん」の手は、

何かを貫き通し・・

何かをやり遂げた人間の貫禄が力強く感じられる、

「いぶし銀」の手であります。

$東京カルテル ~ TONKIN CARTEL

僕の手はいったい何なんでしょうか?

といった感じのコントラストになっていますね。

また一人、先輩を見つけてしまった夜でした・・・

またね!「しげちゃん!」

つねちゃんの紹介はまた後日ね・・