いよいよ やってきました全国大会!
銀座YAMAHAホール☆ピアノホールとしては世界最高峰キッパリ
僕は東京予選を通過したのですが、福岡予選も見に行きました。
その中にもとんでもない演奏をする人が、わんさかと予選通過
でも、わざわざ地方から本選(銀座)に来る人は半分ぐらいだろう・・・
と甘い甘い考え
配布されたプログラムを見ると、もうビッシリと強者が
現役の優秀な音大生も沢山いらっしゃるご様子チーーーーん
公開リハーサルでも、皆様の超ハイレベルな演奏に・・・ ちーーーん。。
ってこともあり、予選の時より気持ちを高めてきました
--------☆--------☆---------☆------
いよいよ本番
自分の演奏の前に弾かれている方々、、、プロ並です。
まぁ、 想定内、 想定内、、 自分らしさを貫くぞ!
と言い聞かせる
いよいよ僕の出番キターーー((((((ノ゚⊿゚)ノ
歩き方から勝負だ! 気合十分!!
ゆっくりと座り、慣れた手付きのふりして高さ調整。。ドキドキ
(見た目から勝負は始まっています)
世界最高峰のピアノ(ベーゼン290)にそっと手を触れて
「ヨロシクお願いしますね」 と優しくつぶやく
少し目をつぶり、間をおいて演奏を始める。。。
が、
硬い。 指が開かない!!
会場の空気に完全に呑まれている
落ち着け!!! お思った瞬間、大きくミスタッチ!
自分の音が聞こえない。 焦る!!!
力を抜きたいけど、急激な変化が、怖い。。。
沢山応援してくれた人に感謝しろ!
このホール、このピアノで演奏できる意味を知れ!
天国へ旅立ったばかりの弟が見ているぞ!
様々な思いが交差する中、集中力が遠のいていく・・・
ヤバイ
まず自分のできる事を考える。
そうだ!
ピアノからのメッセージを聴ことだ!
落ち着いてメッセージを聴いて、返事をすればいい!!!
中盤以降にようやく自分を取り戻してきた
そうだ!自分をイメージしろ! 最後まで諦めるな
終盤にはきちんとピアノからのメッセージが聴こえてきた
が、 時、、、 すでに、、、遅し、、、。
でも、これが僕の実力 チーーーん
練習不足 → 自信のなさ → 緊張 →
典型的なダメダメ構図となったとさ
我武者羅に練習してきた?
情熱だけは誰にも負けない?
弟の分まで強く生きる?
この程度の気持ちなど、大津波に一瞬にして呑み込まれてしまった
最初から無謀な挑戦だとは分かっていた。
でも想像していたより、圧倒的な差を目の当たりにした。
でも、でも、 こんなに熱い情熱を持った人が、こんなに沢山いるとは・・・
嬉しかった。 とっても嬉しかった
やっぱ音楽って最高じゃぁーーーーー
ではオヤスミなさい