行ってきましたぁ~
何処に (この出だし、定番になりました
)
上野の「さうんどそれいゆ」ってところです。
↑何故ひらがな?
先週の日曜日
エリーゼの仲間達との演奏会+新年会(#^.^#)
僕は演奏してないので、超お気楽モード
本当にピアノ大好きな方ばかり!!! 皆さんPiano馬鹿
あまりにも素敵な演奏でうっとり*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
僕は演奏しなくて本当に良かったホっ
ピアニストの阿久澤先生の講義は滅茶苦茶勉強になりました。
----------☆----------------☆--------
平日の夜、コンサートに行きました
僕が大好きな銀座☆山野楽器店7F
ブログ友達のみゅー さんに紹介されて僕も杉谷先生と
お友達になれましたぁ~ 超うれぴ~~~
舞い上がり
杉谷さんの演奏。。。ものすごく温かい
こんなに温かい演奏する人、初めて見ました。
1つ1つの音に、魂が乗っている
ピアノを弾くだけでなく、トークもまた温かい。おちゃめ
サインをする時も握手をする時も心を込めてらっしゃる。
コンサート終了後にはスタッフさん達と撮影をされて、
感謝の気持ちでお礼をされてました。
こういうところ・・・・・
僕が目指すべき人格を見た気がします
----------☆--------------☆---------
そして、昨日はバッハコンクール全国大会に行ってきました
友達が出場したんです♪
このコンクールも、またレベルが高い
バッハと聞いただけで身の毛がよだつ
バッハを弾きこなした友達は凄い
やっぱり色んな人の演奏を聴くと勉強になるなぁ~
椅子の高さ、姿勢、指の配置がとても参考になりました
僕の場合は、頭、超悪いし・・・ 理論は苦手
やっぱ仕事と同じ。
ピアノは足で弾くことを実感した一週間でした
関東って本当に恵まれた環境だなぁ~~~。