カプリオールのお二人と
こんばんは!
今日はダブルダッチでギネス記録を持ち世界一にもなった、
カプリオールのNobuさん、MASAさんのお二人と笑顔の教室。
福島県いわき市に行ってきました。
今回は6年生でしたが、
体育館でのお二人の素晴らしいデモンストレーションで子供達との距離がグッと近づいたように感じました。
大縄跳びみたいに二人で2本の綱を交互に回し、
もう一人が飛ぶというダブルダッチを実際に子供達も体験し、
すごく楽しそうでした。
自分は縄を回すのをやらせていただきましたが、
2本回すことはなかなかないのでやってみると意外に楽しく、貴重な経験に。
やはり何事も経験してみることが大事なんだなぁと改めて思いました。
子供達もこれから色々チャレンジして、
実際にやってみるという事をたくさんしていってほしいものです。
そんなわけで、
今日も素晴らしい出会いに感謝。
前進∞
では、また。
今日はダブルダッチでギネス記録を持ち世界一にもなった、
カプリオールのNobuさん、MASAさんのお二人と笑顔の教室。
福島県いわき市に行ってきました。
今回は6年生でしたが、
体育館でのお二人の素晴らしいデモンストレーションで子供達との距離がグッと近づいたように感じました。
大縄跳びみたいに二人で2本の綱を交互に回し、
もう一人が飛ぶというダブルダッチを実際に子供達も体験し、
すごく楽しそうでした。
自分は縄を回すのをやらせていただきましたが、
2本回すことはなかなかないのでやってみると意外に楽しく、貴重な経験に。
やはり何事も経験してみることが大事なんだなぁと改めて思いました。
子供達もこれから色々チャレンジして、
実際にやってみるという事をたくさんしていってほしいものです。
そんなわけで、
今日も素晴らしい出会いに感謝。
前進∞
では、また。
フットバック
こんばんは!
今日は茨城県鉾田市にてスポーツこころのプロジェクト笑顔の教室。
アシスタントをしてきました。
夢先生は、
プロフットバックプレイヤーの石田太志さん。
フットバックとは、
お手玉みたいな小さな丸いボールのようなもので、
リフティングみたいにパフォーマンスをするものです。
うまく説明できないので、
実際目で見てもらえばわかりやすいんですが。


動画じゃないと少しわかりずらいですが、
こんなかんじです。
授業前控え室で、
この狭い中色々な技を見せてもらいました。
すごいの一言!
自分も試しに少しやらせたいただきましたが、
やはりサッカーボールのほうが簡単ですね(^^;
でも楽しいのでハマりそう(笑)
子供達も体育館では楽しく、
教室では真剣に授業を聞いてくれました。
有意義な時間を過ごせました。
ちなみに授業後には、
給食いただいちゃいました(^ ^)

美味しかったなぁ。
石田さん、ありがとうございました。
今日も素晴らしい出会いに感謝。
しかし今日は寒いですねぇ...
前進∞
では、また。
今日は茨城県鉾田市にてスポーツこころのプロジェクト笑顔の教室。
アシスタントをしてきました。
夢先生は、
プロフットバックプレイヤーの石田太志さん。
フットバックとは、
お手玉みたいな小さな丸いボールのようなもので、
リフティングみたいにパフォーマンスをするものです。
うまく説明できないので、
実際目で見てもらえばわかりやすいんですが。


動画じゃないと少しわかりずらいですが、
こんなかんじです。
授業前控え室で、
この狭い中色々な技を見せてもらいました。
すごいの一言!
自分も試しに少しやらせたいただきましたが、
やはりサッカーボールのほうが簡単ですね(^^;
でも楽しいのでハマりそう(笑)
子供達も体育館では楽しく、
教室では真剣に授業を聞いてくれました。
有意義な時間を過ごせました。
ちなみに授業後には、
給食いただいちゃいました(^ ^)

美味しかったなぁ。
石田さん、ありがとうございました。
今日も素晴らしい出会いに感謝。
しかし今日は寒いですねぇ...
前進∞
では、また。



