ソンヨンさん
こんにちは!
アニョハセヨ!
江原FCのコーチにはこの人がいます(^^)
2008草津時代のチームメイト、
チェ・ソンヨン氏。
W杯に2回も出たすごい人なのに、
謙虚であり、最高にいい人(^^)
一人の人間としてすごく尊敬しています。
今回異国の地、韓国に挑戦しようと決めた大きな要因の一つは、
ソンヨンさんの存在が大きかったです。
こっちでも言葉のわからない自分をすごく助けてくれています(^^)
そんなソンヨンさんの期待に応えられるように頑張らなくては!!
キャンプも半分くらいきたかな?
そういえば韓国の新聞だかネットに自分の紹介記事が載ったらしいです。
なんて書いてあるのか聞いてみたら、
左足から出る‘滝のフリーキック’
とのことです。
・・・
滝のフリーキックって・・・・(笑)
前進∞
では、また。
ハングゴ
こんばんは!
アニョハセヨ!
キャンプ地の済州島、普通に寒いです・・。
とりあえず元気にやってますが、相変わらず韓国語難しいです。
何個かわかる言葉も増えてきていますが、
これが会話となると大変です。
とりあえずしゃべりが早すぎる!
さっきも夕食の後キャプテンに誘われてコーヒー飲みに5,6人で行ったのですが、
会話の90パーセントわからず・・・
それでも強引にカタコトの韓国語、英語などで何とかコミュケーションをとれた時もありましたが。
韓国人同士で話が盛り上がっちゃった時は完全に置物状態(^_^;)
メンタル鍛えられますわ!
まだこっちに来て少しですが、すごくいい経験をしてます(^_-)
ハングゴの勉強は大変だけど、まずはサッカー。
焦らずやっていきます!!
前進∞
では、また。
明日から済州島です(^^)
こんばんは!
アニョハセヨ!
明日から済州(チェジュ)島キャンプに行ってきます!
今日全員そろったので、
さっき完全アウェーの中、自己紹介を終えたところです(^_^;)
アニョハセヨ!
チョヌン シマダ ラゴ ハㇺニダ!
チャルプタカㇺニダ!
といった感じに(^^)
そんなわけで明日からのキャンプ、しっかり頑張ってきたいと思います!
クラブハウスにて江原FCスカウト兼コーチと。
この写真を載せてくれと言われました。
なんでも日本からのファンレターを期待しているらしいですよ(笑)
やたらアメリカの国旗が気になりますが(笑)
チームにいい人が多くてよかったです。
ただ、ハングル語は難しいのでまだなかなかうまく話せない場面が多いのですが・・
選手の名前も全然わからないし・・
話しかけられてもわけわからずノリで答えてる状況です(^_^;)
今年はかなりメンタル強くなるわ。
いい経験になるなぁと早くも感じています。
時間があったらキャンプ中また近況報告しますね(^_-)
では、行ってきます!
前進∞
では、また。

