流石!
昨夜の、「安楽椅子探偵~忘却の岬~」。
犯人は家政婦さんでしたね。
見事に予想外れました。。
惜しい線いってたのに・・。
流石安楽椅子!
推理をされてたみなさんは分かりましたか?
でも解決編は、事件が起きる出題編と違い、
いつもコミカルで楽しいですね!
また何年か後の第8弾を見据えて
ミステリーを勉強しよ☆
昨晩は急いで書いたので、今日はコメントの感想を
ゆっくり書きたいと思います。
まずは、朋子さん。
代官山コレクション出演おめでとうございます
好きな事、楽しんでますね~☆
でもその裏には沢山の努力があったことと思います。
モデルは動くマネキンじゃない。
自分が着てる服も大事ですが、服を着てる自分も魅せて下さいね。
今出来ることを全開で表現して、自信を持って楽しんできて下さい
「あなたは今、好きなことしていますか?」
タクマ クニヒロさんの言葉の投げかけに
皆さんの気持ちがよく伝わりました。
ゆらゆらさん。
僕も芝居が好きだけど、楽しいと思えないときも多々あります。
難しさや自分の力の無さに嫌気が差すこともあります。
辞めようと思ったこともあります。
でもやっぱり好きなんですよね。
~自分の人生の中では、誰もがみな主人公~♪
どうせ一度の人生ならば好きな事をとことん貫き通したいものです。
日曜のロケは敏腕ディレクターだったのでアッという間に終わったので大変じゃなかったですよ☆
Run☆さん。
いつもカットしてもらっている美容師さんがいるんですが、その人は逆に
昔、自分でセットとかをするのがヘタで苦手で嫌なことだったんです。
それを克服しようとして勉強を始めて、今では大好きになって天職だと言ってます。
嫌いなことが仕事に繋がることもあるんですね。
おっしゃる通り、辛いことや、嫌なことや、くじけそうになったりと、色々ありますよね。
いいことばかりじゃない。
好きな事を仕事にしてもそう。
生きているとほんとうに紆余曲折あるけども、みんなそれを乗り越えて前に進んでいるんですね☆
☆のん☆さん。
サックスってかっこいいですね☆
僕は楽器がまったく出来ないので、出来る人はすごいと感動します!
目標を立てるのは大事ですよね。
若い頃になんの目標もなく稽古をしていた頃があって、
なんの為にいつまでするんやろうって考えてた時期がありました。
上達する人としない人の差は、目標、目的があるかないかということも
関係してるんじゃないかなと思います。
夢はでかいほどいい。
目標はもうちょっとで届くぐらいがいい。
「夢は大きく、目標は身近に。」
人生の先輩に教えて頂いた言葉です☆
サックス、頑張ってくださいね!
小野久美恵さん。
お久しぶりです!
MJTVのときが懐かしいですね☆
あの時から比べると僕も歳をとりました。。
時間の流れは本当に早いものですね。
でも世の中、裕福な人や、そうでない人、地位のある人など、
色々いるけど、時間だけは健康な限り、みんなに平等ですよね。
だからこそ、その時間の使い方は上手に使いたいものです☆
おはよう朝日ですは関西圏なんで、全国で観れないのが残念です。。
こりゃー僕が頑張らないといけませんねぇ
みなさん、いつもありがとうございます。
いろんなことがみなさんの周りであると思いますが、
感性豊かに、楽しく過ごしましょうね!
すべての基盤は健康から。
自分の体にも気を使い、元気にいきまっしょい(o^-')b
犯人は家政婦さんでしたね。
見事に予想外れました。。
惜しい線いってたのに・・。
流石安楽椅子!
推理をされてたみなさんは分かりましたか?
でも解決編は、事件が起きる出題編と違い、
いつもコミカルで楽しいですね!
また何年か後の第8弾を見据えて
ミステリーを勉強しよ☆
昨晩は急いで書いたので、今日はコメントの感想を
ゆっくり書きたいと思います。
まずは、朋子さん。
代官山コレクション出演おめでとうございます

好きな事、楽しんでますね~☆
でもその裏には沢山の努力があったことと思います。
モデルは動くマネキンじゃない。
自分が着てる服も大事ですが、服を着てる自分も魅せて下さいね。
今出来ることを全開で表現して、自信を持って楽しんできて下さい

「あなたは今、好きなことしていますか?」
タクマ クニヒロさんの言葉の投げかけに
皆さんの気持ちがよく伝わりました。
ゆらゆらさん。
僕も芝居が好きだけど、楽しいと思えないときも多々あります。
難しさや自分の力の無さに嫌気が差すこともあります。
辞めようと思ったこともあります。
でもやっぱり好きなんですよね。
~自分の人生の中では、誰もがみな主人公~♪
どうせ一度の人生ならば好きな事をとことん貫き通したいものです。
日曜のロケは敏腕ディレクターだったのでアッという間に終わったので大変じゃなかったですよ☆
Run☆さん。
いつもカットしてもらっている美容師さんがいるんですが、その人は逆に
昔、自分でセットとかをするのがヘタで苦手で嫌なことだったんです。
それを克服しようとして勉強を始めて、今では大好きになって天職だと言ってます。
嫌いなことが仕事に繋がることもあるんですね。
おっしゃる通り、辛いことや、嫌なことや、くじけそうになったりと、色々ありますよね。
いいことばかりじゃない。
好きな事を仕事にしてもそう。
生きているとほんとうに紆余曲折あるけども、みんなそれを乗り越えて前に進んでいるんですね☆
☆のん☆さん。
サックスってかっこいいですね☆
僕は楽器がまったく出来ないので、出来る人はすごいと感動します!
目標を立てるのは大事ですよね。
若い頃になんの目標もなく稽古をしていた頃があって、
なんの為にいつまでするんやろうって考えてた時期がありました。
上達する人としない人の差は、目標、目的があるかないかということも
関係してるんじゃないかなと思います。
夢はでかいほどいい。
目標はもうちょっとで届くぐらいがいい。
「夢は大きく、目標は身近に。」
人生の先輩に教えて頂いた言葉です☆
サックス、頑張ってくださいね!
小野久美恵さん。
お久しぶりです!
MJTVのときが懐かしいですね☆
あの時から比べると僕も歳をとりました。。
時間の流れは本当に早いものですね。
でも世の中、裕福な人や、そうでない人、地位のある人など、
色々いるけど、時間だけは健康な限り、みんなに平等ですよね。
だからこそ、その時間の使い方は上手に使いたいものです☆
おはよう朝日ですは関西圏なんで、全国で観れないのが残念です。。
こりゃー僕が頑張らないといけませんねぇ

みなさん、いつもありがとうございます。
いろんなことがみなさんの周りであると思いますが、
感性豊かに、楽しく過ごしましょうね!
すべての基盤は健康から。
自分の体にも気を使い、元気にいきまっしょい(o^-')b