盆踊り。
それはお盆に死者を供養するための行事。

秋田には日本を代表する
盆踊りがあります。
徳島の阿波踊り・岐阜の郡上踊りと並ぶ
日本三大盆踊りの一つ、
羽後町の「西馬音内(にしもない)盆踊り」です。
{70EA602A-06C5-4D80-B122-31A8E995AE2B}


1891年(昭和46年)に国の重要無形民俗文化財に指定されたこの盆踊り。

特徴は独特の美しい衣装!
この土地伝統の「端縫い(はぬい)」と呼ばれる美しい衣装を身にまとい、
成人女性は優美な編み笠、
未成年女性は彦三頭巾(ひこさずきん)と呼ばれる黒い布で顔を隠して踊ります。
これが亡者踊りと言われる所以のようです。

夜が更けて、
子供達メインから成人女性メインに変わると、
幻想的な雰囲気が広がります。





さらに踊り。
威勢のいい秋田弁混じりのお囃子に乗せて
指先まで洗練された優雅でしなやかな踊りは、
あまりの美しさに目を奪われ
時の流れを忘れてしまうほど。

また、踊りの中にはすり足で
クルッと回るしぐさがあり、
輪廻転生を表していると言われています。

その独特の雰囲気から、
現世と死者の世界の境界が
徐々に曖昧になってくるような
味わったことのない不思議な感覚に
引きずり込まれます。

ひょっとしたら実際に
死者も混ざっているかもしれないと
思わせられる独特の西馬音内盆踊り。
一度足を運んでみてください。


ちなみに、ご覧になる際には
胸元に目印をつけている方をお探しください。


保存会の方で、
伝統を守る上手い人ということです。



ーーーーーーーーーーーーーーー
西馬音内盆踊り
秋田県羽後町
問い合わせ先:羽後町観光物産協会

〒012-1131

秋田県雄勝郡羽後町西馬音内字中野200

TEL:0183-55-8635