《愛知グルメ》

瀬戸線尾張瀬戸駅から徒歩約10分の場所にある【うなぎ田代】さん

時は来た!この日はずっと行ってみたかった鰻のお店へ。
【うなぎ田代】(うなぎ百名店2018、2019、食べログ2019SILVER、2020BRONZE)

初めての尾張瀬戸。将棋の藤井聡太七段の地元が瀬戸市のようで商店街にはたくさん貼り紙をみかけました。

営業時間は11時半〜14時(売り切れ次第終了)
基本的に8時半〜9時頃から整理券の配布が開始されているとの事。この日はせっかくなので7時45分ほどに到着すると既に受付が始まっており受付をしました。
4代目のご主人が現場で受付もされていてびっくり。


メニューは、
▶︎【鰻丼】(並)(一匹分)3,000円
▶︎【鰻丼】(上)(一匹半分)4,200円
▶︎【長焼】(小)(一匹分)2,800円
▶︎【長焼】(大)(一匹半分)4,000円
などなどのラインナップ。

この日は11時過ぎに来て下さいとの事でその時間に合わせて訪問。生きたままの鰻をご主人が捌いてそのまま地焼きに。熟練の手捌きに感動しました。


▶︎【鰻丼(上)】4,200円
お新香、お吸い物付き。

この日は鰻丼上をお願いしました。
一匹半でこの価格もびっくり。

捌きたて焼きたての鰻!
身厚で食べ応えがあり、噛んだ時の弾力にも驚きます!うまままま!まい!!鰻もあまり詳しくは無いですが個人的に食べた事のある鰻の中でもかなり印象に残りました!美味!

肝焼きはメニュー表には無いのですがタイミング的には注文できる事を常連さんに教えてもらったので次回お願いしたいと思います!