昼ごはん。
銀座線浅草駅4出口から 徒歩約3分の場所にある【浅草むぎとろ本店】さんに行きました!
隣のトロロ。
全国のむぎとろファンの皆様、
大変お待たせいたしました!
ずっと行ってみたかったとろろ懐石料理のお店『浅草むぎとろ本店』さんに訪問してきました☆
夜はとろろを軸とした懐石料理・ミニ懐石が楽しめるお店さんですが、ランチタイム限定でなんと「とろろバイキング」を実施しているんです。
▶︎【とろろ三昧バイキング】2,000円(税込)
※90分制
※ドリンク付き
※予約不可・先着70名限定
ランチバイキングは3種の「とろろ」と13種類の料理が食べ放題!
バイキングのとろろは
『昭和4年創業以来の味付けとろろ』
『みそとろろ』
『長芋とろろ』
の3種類。
ブッフェスペースには、
漬けマグロ・玉子焼き・うどん・カレー・味噌汁・マカロニサラダ・葉ワサビ漬けなどなど。
ホカホカのむぎめしは湯気が立ち込めています☆
ほっかほかや〜。
早速3種のとろろ+むぎめし+漬けマグロや玉子焼きをいただきます。
『味付けとろろ』は鰹・昆布出汁の醤油味、『みそとろろ』は宮崎県産のむぎみそ・赤味噌・白味噌で仕上げているそう。いつも食べているとろろより少し粘り気があるような気がしました。
とろろや〜!
むぎめしもお代わりできるのでライスマネジメントせずに思う存分楽しめますね♪
最上階の景色で一息♪
隅田川近くにあるお店、カウンターからは東京スカイツリーも見えます。
▶︎【デザート】
デザートスペースには杏仁豆腐と水羊羹。
▶︎【ドリンク】
ドリンクスペースには、
コーヒー(ホット・アイス)、グレープフルーツジュース・オレンジジュース・ウーロン茶。
ホットコーヒーをいただき
ご馳走さまでした☆
ランチバイキングは、
月曜〜土曜日の11時〜15時(14時半最終入場)。
日曜11時〜17時(最終入場16時)。
今回は屋上の「とろろ三昧バイキング」を利用させて頂きましたが、1階では種類をギュギュっと絞った「むぎとろバイキング」を1,000円(税込)で実施されているそうです☆
---------------------
★★★
【予算】
とろろ三昧バイキング2,000円(税込)
(とろろ3種・むぎごはん・おかず13種・デザート・ドリンクバー)
---------------------
【instagram更新中♪】
【バイキング・食べ放題・ブッフェ関連記事】
⇒世界のフルーツ食べ放題!
⇒蒸したて小籠包も食べ放題!
⇒朝から生ハム食べ放題!60分650円!
⇒ブッフェ付きプライムリブランチ!
⇒ハワイのホテルで充実ブッフェ!
⇒しゃぶしゃぶ&焼きしゃぶ食べ放題!飲み放題付きで6,000円!
⇒朝採れハツ&レバーが950円食べ放題!
◾︎【松葉屋@赤坂】
⇒松茸と飛騨牛専門店で松茸ごはん食べ放題ランチ!
⇒昼も夜も!本格江戸前鮨が70分食べ放題!
⇒8種の納豆食べ放題!
⇒一年中食べ放題を実施しているケンタッキー!
⇒夜ももうやんカレーが食べ放題の利瓶具!


