カフェ。      
浅草にある【甘味みつや】さんに行きました!



都内で作り立ての白玉を楽しめるお店を中々みつける事が出来ませんでしたが…!
浅草にて発見。

   
今年の8月にopenした和カフェで、自家製のみつをスイーツが楽しめるお店。なるほど、蜜専門店といったところでしょうか。某食べログを拝見すると夏場はかき氷を提供されていた様子。




白玉のイラスト入りの看板が目印、入り口には「あたたかい白玉、はじめました」の張り紙。
なるほど、承知致しました。


メニューは、
▶︎【みつ白玉(温)】680円〜730円
(黒蜜きなこ/みたらし/抹茶黒蜜/黒みつくるみ餡/ずんだ)
▶︎【かき氷】各600円〜900円
▶︎【みつ寒天】各600円〜680円
▶︎【くずきり】各900円
などなどのラインナップ。
蜜を使ったかき氷は一年中提供されているそう。
なるほど!承知致しました。

くずきりも美味しそうですねー!




席につくとあたたかいお茶とお寿司屋さんで見かけるような小さなお手拭きがとん。


 

▶︎【黒蜜きなこ】680円(税込)
▶︎【みたらし】680円(税込)
白玉は注文が入ってから作るそうで約10分ほどかかります。この日は黒みつきなことみたらしの二種類を注文。

まるっこい白玉は【雲母@鎌倉】さんよりサイズ感を抑えた食べやすい大きさ。二種類もペロリと完食できそうです☆白玉は作り立てだけあっとあたたかくモチモチ。
みたらしは七味唐辛子がついてくるのでお好みで振りかけサッサ。


そのまるっこさ、凶暴につき!
続いて「黒みつきなこま」。
後から蜜をかけるタイプ。


たっぷり蜜をかけて甘々!
きなこ×黒みつ×白玉の間違いない組み合わせ。
美味しい白玉で5個の白玉×2もサクッと完食です☆


営業時間は11時〜17時30分(L.O.)、水曜日定休日。(12月28日臨時定休日)
店員さん曰く大晦日・元旦も営業しているようで1月1日〜3日は9時から営業されているそう。



この日はたまたま空席もありましたが、都内で作りたての白玉が味わえるのは大変貴重なお店。

ずんだ白玉もくずきりも気になるので並ばずに入店できるうちにまたお邪魔させていただきたいと思います。


--------------------
★★★
【予算】
〜999円
-------------------
【instagram更新中♪】

【寄稿中♪】
※お肉の記事を寄稿しています。
--------------------------------
◼︎お気に入りのお店⇒『カルシュラン』←お店一覧
◼︎パンケーキ⇒『パンケーキ大戦争』←パンケーキ記事一覧
■旅行記事⇒『旅行』←国内・海外記事一覧
--------------------------------

【過去記事】エリア別→
『グルメ/渋谷・奥渋谷・神泉』←渋谷エリアのお店一覧犬
『グルメ/下北沢・原宿・北参道・裏原宿』←下北沢・原宿エリアのお店一覧カップケーキ
『グルメ/銀座・表参道・六本木・麻布十番』←銀座・表参道・六本木etcお店一覧赤ワイン
『グルメ/中目黒・吉祥寺・三軒茶屋』←中目黒・吉祥寺・三軒茶屋エリアお店一覧ピザ
『グルメ/恵比寿・代々木上原・自由ケ丘』←恵比寿・代々木上原・自由が丘エリアお店一覧パスタ
『グルメ/JR山の手線沿線』←池袋・五反田・目黒・代々木etc山手線沿線お店一覧パンダ
------------------------------