夜ごはん。
台東区浅草三丁目にある【じゃの目】さんに行きました!
じゃの目にKarube。
この日は浅草エリアで気になっていたステーキハウスへ突撃です。
創業は1971年、元々は肉の仲卸をされていたそう。
冷凍、輸入品を使わず国産牛を使ったステーキが楽しめるお店。翌1時45分まで営業と深夜営業もされているお店なので飲食関係のお客さんも多いようです☆
国産サーロインステーキセットは、
ライスorパン+スープ+コーヒーorジュース付きで税込2,000円。
この日はお肉のスペシャリストなご家族と♪こちらのお店もよく来るそうです。
▶︎【生ビール】
まずは生ビールで乾杯!
浅草だけに…!スーパードライ!
▶︎【サラダ】
きうりが瓜ジェニック!
クラシカルなサラダ。おマヨも綺麗。
牛肉のタタキ。部位はどちらでしょうか。
サシが入っているように見えましたがサッパリんこ♪
▶︎【サーロインステーキ】900g
※200g 2,000円(税込)〜
こちらのお店は、常連さん曰く900gで注文するのが鉄板のよう。注文は「サーロイン900g・ミディアムレア・カットで」。
カットなされておりますが大きな塊肉が鉄板の上でドヤさ!
1ポンド1ハッピー!
お肉の熱でバターがトロり。
中のレア具合がたまりませんね…。。
この断面と香りで炒飯と焼きそばが食べれちゃいそうです…。。
仕上げに「じゃの目」特製のステーキソースとガーリックチップをかけて頂きます☆
お肉はしっとり、驚くほど柔らかい!
咽喉しといって過言かもですが、バターと醤油ベースのソースも相まってパクパク食べれちゃいます☆
塊で焼くと蒸し焼きみたいになるのでしょうか…!しっとり美味!
お肉も最高級!というステーキとは違ったジャンルですが満足度がすごいです。
▶︎【ヒレステーキ】200g3,300円(税込)
追加でヒレステーキ200gも☆
せっかくなのでライスもおかわり♪w
ヒレも美味しく頂きましたが、サーロイン900gにノックアウト!!!
お肉のスペシャリストも通う理由が分かりました!ガッツリ気分を満たしてくれるお店です☆
----------------------------------




【平均予算】
2,000円〜3,000円
-----------------------------------
【instagram更新中♪】





【ステーキ関連記事】
⇒ステーキの王様!新宿の行列ステーキ!
⇒640gの横綱ステーキ!
⇒510gのグラスステーキ!
⇒孤独のグルメにも登場したステーキ丼!
⇒東京タワーを見ながら絶品熟成肉!
⇒ウルフギャングでプライムステーキ!




