夜ごはん。
















































駒場東大前駅から徒歩3分の場所にある【菱田屋(ひしだや)】さんに行きました!
渋谷から井の頭線で2駅。
駒場東大前にある東大生御用達のお店。
元々は東大構内の仕出し屋さんからスタートし100年以上続いている老舗のよう。
歴史は古いお店ですが2002年にできたこちら店舗はカフェのようなモダンな雰囲気。
夜でもお食事(定食)利用の方が中心!
さすが人気店…!20時30分を過ぎても並びが出来ています。。。
店内はカウンター・2名テーブル・大テーブル。30席も無いお店ですがどの席も相席スタイルなので回転が良いです。
メニューは日によってかわるそうで、黒板に書かれています。
刺身・煮魚・塩焼きなど和メニューからフライ・とんかつ・中華メニューまでなんでもありのバーリトゥードスタイル。
外からメニューが見えるので外でまちながらメニューを決めるのも良さそう♪
「豚の生姜焼き」で名前が良く挙がるのは【グリルスズコウ@蒲田】→【キッチンマカベ@祖師ケ谷大蔵】→そしてこちらの菱田屋さん。
プチトマト・マヨネーズスパ・キャベツもワンプレートに☆
蒸し焼きのようにしっとり、お肉の柔らかさも特徴的♪
セットのお味噌汁は家庭で馴染みのある出汁が効いています。
定食のご飯は評判通りデフォルトで大盛り!負けじと肉焼売を別注して応戦すると焼売がびっくサイズw
◼︎【油淋鶏】750円(税抜)
ちょっぴり生姜焼きにハードルを少し上げすぎてしまった為他のメニューも試してみたくて再訪問! 平日20時過ぎでも外に数人の行列。
すごい人気です☆
箸置きの“ピーナッツ”と比べてみればその大きさは一目瞭然なのだ。
大海老1本に帆立フライ×3、イカフライ×3がついた盛りの良いミックスフライ!
嬉し過ぎます…。。。。。
海老・帆立・イカフライどれも旨旨!
イカの柔らかさにもびっくりです。
帆立・イカフライは3つずつ付いてきますがあっとゆうまに完食の相対性理論。
ドロッとしたぬたに鮪・ワカメ・長ネギ。
甘味のあるぬたが病みつきになる味。
美味い!
【執筆中♪】
メシコレ⇒【ほねつきかるべ】
※お肉の記事を書いています。















◼︎お気に入りのお店⇒『カルシュラン』←お店一覧










◼︎パンケーキ⇒『パンケーキ大戦争』←パンケーキ記事一覧





■旅行記事⇒『旅行』←国内・海外記事一覧







【過去記事】エリア別→
■『グルメ/新宿・新宿三丁目・新宿御苑』←新宿エリアのお店一覧

■『グルメ/渋谷・奥渋谷・神泉』←渋谷エリアのお店一覧

■『グルメ/下北沢・原宿・北参道・裏原宿』←下北沢・原宿エリアのお店一覧

■『グルメ/銀座・表参道・六本木・麻布十番』←銀座・表参道・六本木etcお店一覧

■『グルメ/中目黒・吉祥寺・三軒茶屋』←中目黒・吉祥寺・三軒茶屋エリアお店一覧

■『グルメ/恵比寿・代々木上原・自由ケ丘』←恵比寿・代々木上原・自由が丘エリアお店一覧

■『グルメ/神田・浜松町・品川・田町・新橋』←ビジネス街お店一覧

■『グルメ/JR山の手線沿線』←池袋・五反田・目黒・代々木etc山手線沿線お店一覧











