おやつ。
都営大江戸線蔵前駅から徒歩7分の場所にある【ダンデライオンチョコレート】さんに行きました!
こちらのお店はサンフランシスコ発のビーントゥーバーの日本一号店☆
現在は鎌倉や伊勢外苑にもお店があるそうですが、蔵前のお店にはチョコレートファクトリーとカフェも。
1階はチョコレートファクトリー・スタンド。2階がカフェスペースとなっております。
入店すると【マストブラザーズチョコレート@ブルックリン】を思い出す1階のファクトリーが良い雰囲気♪
カカオ豆もドッサリ置いてありますが…!袋がすごく大きい!!
(油断して持ち上げると腰を痛めそうw)
◼︎【シェフズテイスティング】1,450円
※5種類のデザートプレート
◼︎【チョコレートブラウニー】400円
◼︎【スモア】450円
◼︎【オートミールクッキー】330円
◼︎【ダンデライオンチョコレートチップクッキー】330円
などなどのラインナップ。
シェフズテイスティングは1日30食限定のようです。
マシュマロ×チョコレート!この日はスモアを注文!こんがり焼けたマシュマロにトロトロのチョコレートガナッシュがたっぷりんこ♪
スモアの下部にはホームメイドのグラハムクラッカーが敷かれています。
カロリーはググンと高そうですが、スモアは完食後もう一度ワンモアしたくなるサイズ感なので安心です☆
チョコレートドリンクは6種類。
この日はチョコレートと静岡県産ほうじ茶を組み合わせたホットドリンクを注文。
意外にもチョコレートに負けないくらいほうじ茶の香りがガツンと。
アイスのドリンクや柑橘系を合わせたチョコレートドリンクもありました♪
チョコレートバーも試食しながら選べるのも楽しく、蔵前に来た際はまた立ち寄りたいスポットです☆
【執筆中♪】
メシコレ⇒【ほねつきかるべ】
※お肉の記事を書いています。















◼︎お気に入りのお店⇒『カルシュラン』←お店一覧










◼︎パンケーキ⇒『パンケーキ大戦争』←パンケーキ記事一覧





■旅行記事⇒『旅行』←国内・海外記事一覧







【過去記事】エリア別→
■『グルメ/新宿・新宿三丁目・新宿御苑』←新宿エリアのお店一覧

■『グルメ/渋谷・奥渋谷・神泉』←渋谷エリアのお店一覧

■『グルメ/下北沢・原宿・北参道・裏原宿』←下北沢・原宿エリアのお店一覧

■『グルメ/銀座・表参道・六本木・麻布十番』←銀座・表参道・六本木etcお店一覧

■『グルメ/中目黒・吉祥寺・三軒茶屋』←中目黒・吉祥寺・三軒茶屋エリアお店一覧

■『グルメ/恵比寿・代々木上原・自由ケ丘』←恵比寿・代々木上原・自由が丘エリアお店一覧

■『グルメ/神田・浜松町・品川・田町・新橋』←ビジネス街お店一覧

■『グルメ/JR山の手線沿線』←池袋・五反田・目黒・代々木etc山手線沿線お店一覧











