昼ごはん。
{A5CA21A2-3A1C-4FF1-B00E-2F20B0794DE8}

浅草・ひさご通り沿いにある【米久本店】(よねきゅうほんてん)さんに行きました!
{F273F1C1-9EB4-47D8-B5C8-B07892D074A4}

老舗deアフターミート!!!!
【ペリカンカフェ】にお邪魔した後に牛鍋(すき焼き)を食べに行ってきました。1886年(明治19年)創業の老舗の牛鍋屋さんです。

{95E0F98F-DC47-4DB1-A4E0-33C76D66484D}

早速旅館のようなエントランスで靴を脱いで入店すると大黒さんがドン!
大きな太鼓も置いてあり、入店の際「どーーーん!」と叩いてくれます。噂によると人数×太鼓の回数のようなのですが…!
大人数だと太鼓の達人一曲分叩けそうです。


{0F38DD8B-3441-4574-A8B3-5CCF5614E9ED}

店内はお座敷・テーブルと1階・2階で100席以上はありそう。かなり大箱です。
特に予約無しでもスルッと入れました。
1人で貸切気分です。
(1人焼肉はホームなのですが…ちょっとアウェイですw)

{02578557-D507-408D-8E66-F81B372FAECB}

メニューは、
◼︎上の牛鍋(野菜・生玉子付)一人前3,160円
◼︎トクの牛鍋(野菜・生玉子付)一人前3,790円
◼︎【追加肉】上    一人前2,520円
◼︎【追加肉】トク一人前3,150円
◼︎御飯・新香・味噌汁 各320円

などなどのラインナップ。
現金払いのみ、クレジットカード払い不可なのでお気を付けて下さいマセ!

{B79E219C-BE91-43D3-9524-77C5B8878E99}

◼︎トクの牛鍋 一人前3,790円
注文を終えると早速お肉が登場!「トク」は「上」より霜降りのお肉のようです。
{9C9B5FD3-C6FE-4DB6-8E7E-C76ADE1C79A8}
お肉に加えザク(春菊・豆腐・白滝)・と生玉子が付いてきます。
{ACCCDA61-930C-4DBA-8322-BABEF508D0C4}

牛はその時々によって銘柄や産地を変えているそう。この綺麗なカット!!!
こちらのお店、スライサーがまだ世の中に生まれていない時代、中国の料理人さんに習って米久型という包丁を考案したそう。

{9B07AA65-1216-4E68-A29E-2D8D0EB7E09C}

肉を向いて〜すき焼きしよう〜割り下が溢れないように〜。一枚目は店員さんが手際よく作ってくれます。

鍋は浅く、牛脂が馴染んだらお肉と割り下を鍋に投下!グツグツ煮えると割り下の良い香り☆

{5F8A0949-19A3-47AF-B07A-03939F9762D9}

早速生玉子に潜らせ頂くと…。
ムムム!!!他の名店に比べると価格がとてもリーズナブルなのですが…!
椅子からコロコロ崩れ落ちる美味しさ!
このすき焼きが3千円台なのは素晴らしいですね。。



{01FAF6E7-1AF1-4F22-BC89-E21665823765}

◼︎御飯 320円
幸せは鍋の上に〜。幸せは米の上に〜。
別注で注文した御飯をお肉で巻き巻きして頂くとこれまた絶品!!!

お肉も1枚1枚大きく、大判カットなのも嬉しく口福感がたまりません☆


{84166131-7223-45AF-A196-E13DA181C6E7}

トクの牛鍋+御飯もサクッと完食。
一人前のボリュームは浅草散策に丁度良い量☆
{4397BDCB-476C-4180-812F-FD103AD76DDE}

歴史を感じる建物内で頂いた牛鍋は、お肉の質・コストパフォーマンスも素晴らしく、大満足でした。
次回は太鼓を「ドン、ドーン!」と複数叩いて頂けるよう頑張っていきたいと思います!!w
----------------------------------
【おすすめ度】
★★★★☆4
【予算】
トクの牛鍋 1人前3,790円
御飯            1人前320円
-----------------------------------
【instagram更新中♪】

【執筆中♪】
※お肉の記事を書いています。
◼︎お気に入りのお店⇒『カルシュラン』
◼︎パンケーキ⇒『パンケーキ大戦争』
◼︎ごはんまとめ記事⇒『お米千本ノック』