昼ごはん。
{DE0B1E71-99A9-41A2-8874-A24279B0B18C}
代々木上原駅北口から徒歩30秒の場所にある【ビストロ&バーチェルシー】さんに行きました!
{0E0169B3-89A6-44D5-8719-CD71F5E6808E}
クラフトビールに次いで2017年ブームが来ると言われているのが『クラフトジン』。google先生に確認をとっても都内の専門店は中々hitしませんが、昼からクラフトジン味わえるお店を発見☆

{8181DC8B-67C5-4DB6-B729-EF5B33B5BF21}
業態はビストロ×クラフトジンが楽しめるバー。カウンターのみの小さなお店ですがソウルミュージックが流れお洒落な雰囲気。

{6C058DD4-CE61-4A8C-9957-ABF27200F7C5}
◼︎前菜盛り合わせ
ランチではオープンサンドやサンドイッチなども味わえるそうですが、この日はランチのおまかせコースを注文!
{F92380EF-1BB3-4341-BB73-573D0877455D}
野菜のテリーヌ・玉ねぎのキッシュ・ラタトゥイユ。野菜は無農薬の物を使っているそう。ラタトゥイユは海老付き☆



{4B9B9054-96EE-44CC-A389-D17AB23941CE}
◼︎自家製パン
お代わりokの自家製パン。ホカホカ焼きたてなのが嬉しいです☆ またお代わりのパンは最初食べたパンとは違う種類が出てきました♪


{7ED4A10A-CE89-45D7-9BD9-797F63608899}
◼︎ジン マルコーニ46
初めてのクラフトジン!店員さんのオススメのイタリアのジンです!ワインやクラフトビールと違い『料理を邪魔しない』のがジンの特徴とのこと。喉越しでクイッと飲んでみると鼻に抜けるフレッシュな香りがgood。




{6D1A4C76-C6C6-45A6-8DF0-4A80A7EB4EA9}
◼︎スープ
お昼のお任せコースは前菜・パン・スープ・メイン・デザートの構成。この日のスープはとうもろこしのスープ。
{84184B01-5F76-4C9D-93ED-68D55B96785B}
濃厚なスープと焼きとうもろこしが入っている一手間もgood☆ リットル単位でお代わりしたい美味しさです。スープとしては【デュバリー@池尻大橋】以来のヒットでした。

{1C2D2EAD-9E04-48E5-976A-31000C76F25E}
◼︎メイン
メインは鶏の赤ワイン煮込み。メインの料理にも野菜をふんだんに盛り込んでいます。
{49B958CA-BC13-4021-9BAF-01C177AEE23B}
豪快にガブリ!っと行きたい気持ちを抑え、ナイフとフォークを使って。身はホロホロっと崩れて柔らかく、赤ワインソースがとっても美味!ポーチドエッグ付きなのも嬉しいです☆



{E7B12BBB-0413-4BAA-8B47-F405B1EEDB4B}
◼︎デザート
デザートは無花果のタルト。旬の無花果は甘みが強くて美味しいですね!


クラフトジンは120種類以上常時あるそう。次回はジンの飲み比べもしてみたいと思います☆

----------------------------------
【おすすめ度】
★★★☆☆3
【予算】
お任せランチコース3,000円
-----------------------------------
【instagram更新中♪】

【執筆中♪】
※お肉の記事を書いています。
◼︎行きつけのお店⇒『カルシュラン』
◼︎パンケーキ⇒『パンケーキ大戦争』
◼︎ごはんまとめ記事⇒『お米千本ノック』