おやつ。
{F88AB6E7-83AF-40C8-9712-A1723F8F755D}
三重県・伊勢神宮おかげ横丁にある【赤福本店】さんに行きました!
{9DA4D763-A8AA-412C-B702-E6F8CF5C061E}
人生初の三重県。この日は朝4時に起きて伊勢神宮へ。おかげ横丁のある伊勢内宮前へ6時頃到着。大好物の赤福本店さんへ行きました。
{B9138E14-B7D5-4D73-85AB-10E425A4D96E}
おかげ横丁のお店は10時openのお店が多いですが、こちらの【赤福本店】は朝5時からopenしているのが嬉しいです。伊勢内宮は結構広いのと10時過ぎからかなり混雑していたので、個人的に赤福狙いの方は混雑前に赤福→参拝→おかげ横丁に戻るのが効率良く回れると思います。
{020A2E6B-1387-4D58-B678-2DD88AD25668}

{763C5F11-7556-4488-9052-8FC79FE11AB2}
店内では赤福を作る光景も見ることも♪
初めてみましたが、お餅とこしあんを器用にクルクルしていました☆笑笑

{41C75730-865B-4044-96A5-0D98345B3958}
◼︎赤福餅 盆 210円
イートインメニューは朝?だった為か赤福餅の一択。赤福氷などは近くの支店で味わえるようです。
{61C9703C-691F-4CF1-A447-77F6CAC7AD8A}
五十鈴川を眺めながら念願の本店で赤福をぱくり!
{C6591A6E-8B68-42B7-9175-39CEF8CC9777}
本店ならではの特徴などは無く極めて赤福。赤福の滑らかなこしあんとお餅が最高です。ロケーションも素敵ですね。
{C14B9185-B4BF-4D44-912D-9471BE6E73A0}

{82D97B59-7FF9-473C-8C2C-72E19F08DC0E}
サクッと赤福二個完食。
いつか毎月1日限定で販売される「朔日餅」も食べてみたいです☆

----------------------------------
【おすすめ度】
★★★☆☆3
【予算】
赤福餅盆 210円
-----------------------------------
【instagram更新中♪】

【執筆中♪】
※お肉の記事を書いています。
◼︎行きつけのお店⇒『カルシュラン』
◼︎パンケーキ⇒『パンケーキ大戦争』
◼︎ごはんまとめ記事⇒『お米千本ノック』