おやつ。
{9143C495-0B55-4A8E-8FEE-B2E276311376}
京都・河原町駅から徒歩4分の場所にある【SUGITORA】さんに行きました。
{22BC9D2C-5143-478E-81A9-3188E6497C30}
地方に来る際はお邪魔したいお店を大半はピックアップして上陸しますが、たまに歩いていて新店舗を見つける事があります。
{DE607DBA-DFD3-4F2B-B1CB-50EBC4C62388}
この日は本能寺の近くでnewopenのジェラート屋さんを発見!3月にopenしたお店のようで、HPを見ると『クープ・デュ・モンド・ドゥ・ラ・パティスリー2015年」で日本代表として出場し銀メダルを獲得した方のよう。
{7FC3E132-C8A5-4A22-926C-9AD21C4EEAD8}
店内はテイクアウトのジェラートが並ぶ1階とパフェなどが味わえる2階のカフェスペースの2フロア。ジェラートはシングル400円/ダブル500円。カップ→コーンに+120円で変更できるようです。


{DB0787D5-2E1D-47E0-AF12-7A6F3FD4F90E}
◼︎いちごパフェ1,600円
2階のパフェメニュー『ショコラパフェ』1,500円 『抹茶パフェ』1,300円『コーヒーパフェ』1,200円の中からいちごパフェを注文!パフェは全品千円overでゴージャスな価格ですが、パフェに何か乗っています。笑
{9F938A8E-8525-4DA5-925F-1E8FB0DD8DD5}
パフェに乗っていたのはなんとエクレア。
カクテルグラスのような入れ物は1番下部にクッキーが敷かれ、ヨーグルトクリーム、いちごソース、二種のジェラート、1番上にエクレアの構成で何層にもなっています。
{5C768CA9-37D9-4CBE-BF48-55E2D01AD3A0}
ジェラートはミルクジェラートといちごミルクジェラートの2種類。口どけ良好です。赤ワインを使ったいちごソースが結構パンチ力があるので最初は1種ずつ食べてみるのがオススメです。
エクレアはサクッと軽くハチミツの香りがほんのり。
{65C5F9F9-1FB8-481B-8818-1E884B212C4C}
ジェラートの間にはブリュレも入っていて混ぜて頂くとトロトロって美味。クッキーのザクザク感など色々な食感が楽しめました☆
{823377F6-6027-45C8-8C18-02BEE91DDE81}
お代わり自由の緑茶を頂いてご馳走さまでした。随所にこだわりを感じるパフェで東京ですと【ビヤンネートル@代々木上原】のパフェに近い印象でした☆

インパクトのあるビジュアルもありこれから京都で人気になりそうですね!



----------------------------------
【おすすめ度】
★★★☆☆3
【予算】
2階パフェ1,200円〜1,600円
-----------------------------------
【instagram更新中♪】
【執筆中♪】
※お肉の記事を書いています。
◼︎行きつけのお店⇒『カルシュラン』
◼︎パンケーキ⇒『パンケーキ大戦争』
◼︎ごはんまとめ記事⇒『お米千本ノック』