おやつ。
{7DAB9149-A527-425A-BA27-38962048ED9F}
千代田線代々木上原から徒歩8分、小田急線代々木八幡から徒歩5分の場所にある【ポポカテ】さんに行きました!
{5BED7A97-A50E-4594-A835-25BF1C6C8E4F}
「代々木上原×テイクアウト」のお店ですと、ドーナツの『ハリッツ』や『カタネベーカリー』、珍しい物ですとアルゼンチンのチョリパンが楽しめる『ミ・チョリパン』さんなどを思い出しますが、代々木上原と代々木八幡の間の住宅街でプリン専門店を発見!
{2997760E-419D-4D07-A1B0-012F26F2FD8C}
閑静な住宅街にポツンとあるこちらの『ポポカテ』さん。2015年にopenしたお店のようで、生クリーム不使用&神奈川県の指定の養鶏場から仕入れた卵を使ったホームメイドプリンが楽しめるお店のようです。

階段を登るとプリンが並ぶショーケースがありますが、階段がかなり急なのでいつでも受け身がとれるよう気をつけながら登ります。
{8DCC0757-1F7E-414B-8B52-7441EA4BA229}
メニューは、
◼︎popoかた399円
◼︎popoやわ399円
◼︎popoティー464円(紅茶)
◼︎popoカフェ464円(珈琲)
◼︎popoチーズ486円
◼︎popo抹茶486円
などなどのラインナップ☆
プリンはオンラインショップでも販売されているそうです。


{ADFD8F53-0AFD-430F-9A40-2DC719168D92}
◼︎popoかた&popoやわ各399円
この日は固めの「かた」と柔らかい食感の「やわ」を食べ比べ!かたとやわの矛×盾です。
{742F877B-6ABD-410D-A1BE-83C63DCEFAFA}
まずは「popoやわ」から。やわはとろっとろで喉越し良し。生クリームの代わりに豆乳を使っているようで、確かに優しい味わいです。
{2186CAE3-D3A2-45A1-B366-9125D71A39F0}
続いて「かた」。popoやわと比べると少し甘さ控え目。ドッシリとしていて食べ応えもあります☆
{99D32CFF-66A4-471B-8E13-756573816779}
カラメルはどちらもホロ苦♪ グラニュー糖を焦がす寸前まで煮詰める事で敢えて苦味を感じるようにしているそうです。
{9B3FEDEA-9943-4F30-925F-BBC841BD8BA1}
プリン2個も3分足らずに完食!
にっこり笑う瓶は一周年を迎えてからリニューアルされたそう。焼肉のタレ入れで使いたくなりますね。笑


プレゼントにも良さそうなプリンでした。(オンラインショップで購入した場合、瓶入りでカラメルは別添えにされているようです)
----------------------------------
【おすすめ度】
★★★☆☆3
【予算】
〜999円
popoかた399円/popoやわ399円
-----------------------------------
【instagram更新中♪】
【執筆中♪】
※お肉の記事を書いています。
◼︎行きつけのお店⇒『カルシュラン』
◼︎パンケーキ⇒『パンケーキ大戦争』
◼︎ごはんまとめ記事⇒『お米千本ノック』