夜ごはん。
{EA29D0FD-52E7-49F6-A47F-8B851FBB845E}
東京メトロ日本橋駅b1出口から徒歩4分の場所にある【粋酔】さんに行きました!
{687472BE-0E12-433B-A75F-95831135797F}
この日は全47都道府県100種以上の日本酒が味わえるという『粋酔』(スイスイ)さんへ!
{3CD15EFD-A880-4D90-B038-B52278003070}
「日本酒以外の飲み物を中心に楽しみたい方は当店はオススメしません。」という正直な触れ込みがあるだけあって店内には日本酒がズラリ!




{8C4827E1-3A0F-49AC-91A0-E6393B56D14E}
◼︎日本酒飲み放題2時間2900円
お店では日本酒飲み放題を単品で付けることができ、日本酒祭りがスタートです!
最初のお酒は山形の『米鶴』で粋酔スーダラダッタスラスラスイスイスイッ!



{E1F82881-9C30-4BF0-8200-70F8907542E1}
◼︎お造り5種盛り750円×3
お料理はまずは紅葉や銀杏などがのった華やかなお造り盛り合わせから!
{9A9685C6-513A-4AA5-9584-4CDCE877EE08}
◼︎筋子の燻製醤油がけ 700円
フードメニューを見るとナマコやマンボウの珍味など日本酒がgugun進んでしまうメニューが海幸だけで13種類!盛り合わせはおまかせ(3種1300円)なので筋子を注文!




{8F046C76-46C8-4BF0-B27B-F037CEC62A50}
◼︎合鴨の生ハム850円
フォトジェニックなduckの生ハムはシャキッとしたネギとマスタードで至福!最近鴨焼肉専門店がopenしたりお店で鴨を見かける機会が多くなったカモ♪


{87CAECE8-3F32-4FFF-8909-BD5041AB84DE}
◼︎一白水成 秋田
日本酒⇒お肉⇒日本酒⇒お水と一拍置いた所で注文したのは「純ちゃん」でもみつけた一白水成!創業は江戸・元禄元年ながら、2008年の日本酒サミットで純米酒部門で念願の1位に輝いた大器晩成なお酒です!



{53A70200-22FB-464B-AA86-EA39D5A827EE}
◼︎あん肝 700円
日本酒×あん肝!この時期食べたくなるあん肝も注文!海のフォアグラで日本酒も更に進み記憶も飛び気味です。笑




{63953EDC-5378-4134-8EC9-220FB6447ABA}
◼︎白蛤 純米酒蒸し850円
{456CB3BC-9BF4-4EF1-A066-567F59452E39}
大きな蛤を使った酒蒸しは雑炊にも対応してくれ二度美味しい!「不如帰」のラーメンを思い出すほど蛤の旨味をしっかりキャッチしていました!


日本酒は1杯590円(100ml)。
たくさん飲まれる方は飲み放題(2900円)がオススメです!

【おすすめ度】
★★★☆☆
【instagram更新中♪】
◼︎行きつけのお店⇒『karuシュラン』
◼︎パンケーキ⇒『パンケーキ大戦争』
◼︎ごはんまとめ記事⇒『お米千本ノック』