夜ごはん。
銀座駅C2番出口から徒歩6分の場所にある【たん焼き松下】さんに行きました!
いい肉の日(11月29日)!
この日は銀座7丁目にある【たん焼き松下】さんへ!
こちらのお店は2016年夏にopenのたん焼きをメインにした「肉割烹」。たん専門店は牛タン居酒屋や牛タンビストロは行った事があるけれど“たん割烹”は初めて!1日16名限定営業のカウンターオンリーのお店です。
◼︎マスターズドリーム
この日は一年に一回のいい肉の日なので【松下牛タンコース】を注文!
◼︎トマト(お通し)
まず最初に出てきたのがカラフルなプチトマト。甘みがあり、みずみずしくてついつい手が伸びます。ちなみこちらのトマトはお代わり自由。
◼︎ゆでたん
一口サイズのゆでたん。歯を使わなくても頂けそうな柔らかさ!一緒に付いてきた蕪もトロトロで甘い!『たん焼き忍』のゆでたんに引けを取らない美味しさです。
◼︎自然薯とたん昆布〆 トロロ和え
たんの昆布締め!初めて食べました。たんはゆでたんとは違い、細切りにカットされていて、トロロのトロトロ感とタンの歯応えが心地よいです。
◼︎タンのタタキ
レア目に仕上げられたタンのタタキはカイワレなどの薬味と一緒に♪
タンの弾力にも驚きますが、タタキの端っこに包丁を入れていたり、ガーリックチップで食感にアクセントを加えていたり随所にニクい演出も!
◼︎和牛たん丸仕立て
すっぽん仕立てならぬ、たん仕立て!一口サイズのお餅付きで出汁の香りもたまりません。ゆでたん⇒昆布締め⇒タタキと、タンはそれぞれ食感が違い驚かされます。
◼︎黒毛和牛厚切りタン 炭火焼き
20分以上かけてじっくり焼いてくれるたん焼き。
3回目のプチトマトのお代わりを経た所でタン筋のローストの登場です。こちらはハラミのようなカットで切られ、マデラ酒のソースと一緒に頂きました♪
ここで「わんこそば」のようにタン焼きがストップというまでお代わりできるわんこタンを初体験!
銀杏&キノコ、角切りカットのタンがゴロゴロ入った贅沢な炊き込みご飯でした♪
ちなみにタンの炊き込みご飯は結構ボリュームがあるのでお土産に「おにぎり」にしてくれます。
炊き込みご飯はしっとりしていますが、翌日おにぎりを頂くとごはんの硬さも丁度良く、旨味が凝縮していてとても美味しかったです。
中々滅多に行けるお店では無いですが色々な調理法でたんを堪能でき、コースの中に
は“わんこタン”など「好きな物を好きなだけ」食べられるサービスもあって大満足です!
【おすすめ度】
★★★★☆
【instagram更新中♪】instagram⇒【ほねつきかるべ】
◼︎行きつけのお店⇒『karuシュラン』
◼︎パンケーキ⇒『パンケーキ大戦争』
◼︎ごはんまとめ記事⇒『お米千本ノック』
◼︎パンケーキ⇒『パンケーキ大戦争』
◼︎ごはんまとめ記事⇒『お米千本ノック』
■旅行記事⇒『旅行』
【過去記事】エリア別→