夜ごはん。
{71F5943A-51E9-49D9-9EDB-0EA62ECA6007:01}
JR品川駅高輪口から徒歩5分の場所にある【麺屋翔】さんに行きました!
{A03D4475-7BE1-4061-B8CF-C0D6A525C061:01}
名古屋グルメの記事が続き『名古屋に引っ越したのか?』と感じた方もいらっしゃるかもしれませんが、東京におります。笑
この日は、1回目の訪問でファンになってしまった新宿の麺屋翔さんの品達支店へ。
{1807D767-1585-4AE3-A201-8EFCD095036F:01}
品達といえば『なんつっ亭』『せたが屋』『初代けいすけ』など名だたるラーメン屋さん・どんぶり専門店が集まるテーマパークですが、こちらの『麺屋 翔』さんは今年の4月にopenした品達の中ではニューフェイス。
{5420A9C8-0AE1-4E4A-9DE0-524502FF619B:01}
ラーメンのメニューは、
◼︎塩ラーメン800円
◼︎味玉塩ラーメン900円
◼︎特製塩ラーメン1000円
◼︎醤油ラーメン800円
◼︎味玉醤油ラーメン900円
◼︎特製醤油ラーメン1000円
◼︎みそラーメン840円
◼︎味玉みそラーメン940円
◼︎特製みそラーメン1040円
などなどのラインナップ!
以前は塩ラーメンはランチ限定だったようですが、現在は終日注文できるようになったそうです!そして新宿店では水曜日限定の味噌ラーメンも終日頼めるようです!




◼︎特製塩ラーメン1000円
{6A86ED95-8602-4D95-BDA3-D55EB083CE11:01}
みそラーメンが気になりつつも、食べたかった塩ラーメンを注文!澄み切ったスープが翔ちゃんの証!笑
{730C555A-0694-4D93-BE24-3B8AE1D41E2D:01}
特製ラーメンには、低温調理の豚肩ロース、豚肩ロースの煮豚、豚バラの吊るし焼きの3種類の焼豚が!
{0B05E495-97FE-4E9B-9E1D-CE3E040439A3:01}
【ラーメン・つけ麺・僕かるべ】
まずはスープをズズリ!スープは数種類の塩、丸鶏、国産鶏ガラを使用しているようで、芳醇で清純。相変わらずの美味しさです!
{26CD1385-5701-4954-BC2C-7164FFCAB04E:01}
続いて麺!モチッとしつつ、かみごたえのある麺も健在!ツルツルっとのどごしで吸引。
{14B4E76E-A9D3-4275-BBF3-198E50C553B4:01}
とん、とん、とん、とん、品達で煮豚!
焼豚も柔らかく美味しい!豚バラと豚肩で色々な食感が楽しめるのが嬉しいです。
{C2D11F53-4B98-4E53-9EC6-EEFDE915D057:01}
スープ→麺→スープ→麺→豚→豚→豚→麺→スープと、名古屋グルメの梯子でレベルアップした吸引力で一気に完食!


あっさりしたラーメンはあまり食べないけど、ここの塩ラーメンと『鶏そばそると』のラーメンはまた定期的に食べたいと思います!

ご馳走さまでした!


【おすすめ度】
★★★★☆
【instagram更新中♪】
◼︎行きつけのお店⇒『karuシュラン』
◼︎パンケーキ⇒『パンケーキ大戦争』
◼︎ごはんまとめ記事⇒『お米千本ノック』