夜ごはん。
{CFDA3B55-3A5A-4E94-A83D-0F15C8DE8323:01}
名古屋・伏見駅9番出口から徒歩6分の場所にある【やきとり龍星】さんに行きました!
{FE76E583-A48A-43C9-AE17-089B47280623:01}
ひつまぶし・ソースカツ・あんかけスパゲッティ・エビフライ。
名古屋グルメは押さえておきたいグルメがあり過ぎて日没まで既にお腹はパンパンですが、この日は夜ごはん名古屋コーチンが味わえる納屋橋近くの焼き鳥屋さんへ!
{38105523-2C4F-4D16-BDA6-B029073D9AF2:01}
こちらの「龍星(たつぼし)」さんでは、「名古屋コーチン」「三河赤鶏」など地鶏を使った焼き鳥に加え、50種類以上のワインが味わえるそうで内装もお洒落な雰囲気。

{9F4B43EF-6F99-46BF-8EE0-B55DF78AFB30:01}
店内には個室もあるそうですが、この日はカウンター席を利用。焼き場をグルンと囲む作りになっているのでカウンターは全席スーパーアリーナ席。
SS席の特等席に着席して裸眼でバードウォッチング!




◼︎スパークリングワイン
{E2F570A9-731C-42B9-BBC3-18CE5E158A9F:01}
当日利用可のコース(3500円〜)もあるようでしたが、この日は単品で注文!シュワシュワっとスパークリングワインでカプリシャス(乾杯)。






◼︎お通し
{4ED67D04-22F8-4B3D-B6B9-1E42944ECE45:01}
お通しは茄子のあげ浸し。大根おろしも付いてきて優しい味わい。鱈腹食べた後でも食欲復活!!




◼︎レバーの味噌漬け580円
{98D138A3-0419-444B-88B9-7FB288F5CAF5:01}
メニューに「★」が付いていたので注文。
麦味噌に1日以上漬けているようでお酒が進む塩加減♪ 意外にも味噌とレバーの相性が◯







◼︎肝 1本240円
{8CEC840A-FCBB-42AE-A048-2F2D1FBF08AE:01}
焼き鳥の注文は2本から。備長炭で焼き上げたというレバー(肝)は、味噌漬けとはまた違った食感でふわっと濃厚。
焼き鳥は1人1つ、専用の器?に置いてくれますが、高さが丁度良く食べやすい!




◼︎名古屋コーチンもも 1本350円
{22FF4D3E-9565-4DE9-858A-F8DBD8ED07EF:01}
お待ちかねの名古屋コーチン!親子丼や鶏すきで味わうのも良いけど、やはり焼き鳥で味わいたい!日本三大地鶏の一つだけあってお肉の味の濃さと弾力はチャンピオンクラス。パリッとした皮はお肉の周りについたチャンピオンベルト。




◼︎手羽先 240円
{02135E33-CFE4-4CB5-8D88-D872BBD10BB5:01}
別の席にいた方からオススメして頂いた手羽先!これが正解!パリパリで美味。身もジューシーで、これは納得のお代わりを検討。





◼︎半熟たまご 1本180円
{BCA3671C-21C7-40FA-8F92-0D8B1F30A7ED:01}
トリュフ塩と醤油漬けの2種類の味が楽しめる“たまご三兄弟”。中は半熟でトロッと。






◼︎ちょうちん 1本350円
{270C9A91-0CFE-43E3-A072-F782FFE4BCDE:01}
希少部位のちょうちんも発見!お肉で覆われた人見知りなちょうちんですが、一口噛み締めると黄身が口の中でプツンと爆発。
君(黄身)に届け!



◼︎鶏茶漬け500円
{0D9EE898-792C-4929-B056-1294F70E1BBF:01}
〆は名古屋コーチンのもも肉が入ったお茶漬けでfinish!鶏白湯ラーメンも気になりました♪

店内は高級感が溢れていますが、焼き鳥を焼いてくれたスタッフさんはすごく気さくで居心地も良かったです★

ご馳走さまでした!


【おすすめ度】
★★★☆☆
【instagram更新中♪】
◼︎行きつけのお店⇒『karuシュラン』
◼︎パンケーキ⇒『パンケーキ大戦争』
◼︎ごはんまとめ記事⇒『お米千本ノック』