夜ごはん。
{BA52F866-5B96-4921-B0A2-3CB5ED1E5ABB:01}
都営新宿線瑞江駅南口から徒歩3分の場所にある【うしくろ】さんに行きました!
{B7346A3C-020B-407E-BCDF-C542D423231E:01}
この日は約3週間ぶりに焼肉!こんなに焼肉を食べて無かったのは数年ぶりの大ハプニングですが、未開拓地“瑞江エリア”へgo!


◼︎生ビール 570円
{EE9F0CF9-237D-4963-A924-B0B6D8D30CD8:01}
こちらのお店は黒毛和牛の「A4・A5ランク」の雌牛にこだわった焼肉屋さん。(東小松川・菊川・千駄木にもお店があり、こちらが4号店のようです。)久しぶりの焼肉に気分が高まりますが、取り急ぎアサヒスーパードライで集中力を高めます♪




◼︎キムチ盛り合わせ 840円
{D821B43C-733D-4CB0-AB5C-D71976621416:01}
入り口の提灯には力強いタッチで「最高の焼肉」と書かれ、お肉に対して自信を感じますが、キムチで胃の準備運動を行うの焼肉の醍醐味。

盛り合わせはキムチ・カクテキ・オイキムチの3種。カクテキやオイキムチも美味しかったけど、普通のキムチが単品で追加したくなるほど美味しかった!




◼︎ネギ挟み極みタン 一包380円
{5AEF1ADC-3916-4768-8972-965BB793DCEA:01}
ネギを牛タンでクルンと巻いた『ネギ挟み極みタン』!一包と点心のような数え方も面白く、霜降り具合が良タンの証。
{7012AB19-D38A-4B78-96E5-EB425A657FC1:01}
こちらのお店は満遍なく火が通るロースタータイプ。タンはロースターの端で焼き上げます。
{17B474F0-3886-40F7-922A-9299E20CFB90:01}
楊枝を使うことでネギがこぼれないのもナイスなアイデア。タンは弾力・旨味も◎。
タン×ネギをダイレクトに感じられ、このクオリティで1包380円はリーズナブル!




◼︎和牛中ロース 1380円
{B62357F3-AC6C-4C0B-A63D-616D9CABCB8A:01}
すでに「ネギ挟み極みタン」でドーパミンを放出してしまいましたが、メニューで推しているようだった中ロース!サシの入り方もとても良いですが、程よい厚みと大判カットなのも個人的に嬉しい。
{1A418B8E-DD6D-4345-A79F-6080CB2F0D8B:01}
タレは「金ダレ」「ニンニクダレ」「フルーツダレ」の3種類で。赤身肉は金ダレがオススメとの事で金ダレで。美味しい!!お肉に付いてきた紙には《静岡県産 渡邊》と書いてあったけど、このお肉凄く美味しかった。


◼︎シャトーブリアン 2980円
{1A910120-C4AE-47D3-9375-23225327BF6A:01}
ロースで悶絶した後に注文したのはヒレ肉の女王「シャトーブリアン」(100g 2980円)。
{8C6F1E86-77DA-4D0C-BA3E-059ED0E0A97C:01}
レア目に焼いてこの日は山葵でシンプルに!ヒレ肉の中心の繊細な部位だけあって柔らかさと肉肉しさがたまりません。「ぶりめし」のような食べ方も良いけどシンプルに食べるのも良いですね!



◼︎黒毛のザブトン 1980円
{4D24E9F2-986A-428B-A765-4E6227664829:01}
ザブトンは久しぶりの群馬産の増田和牛。但馬牛系統の牛だけあって赤身の旨味ととろける食感は言わずもがな。雌牛はやっぱり美味しい!





◼︎黒ごまプリン
{21CA4350-3CCB-4F82-BE98-6CEB9028D269:01}
かき氷・杏仁豆腐もあったけど、お店の名前が「うしくろ」なのでデザートは黒ごまプリンを注文!笑
黒ごまの香りをガツンと感じる大人のプリンでした♪


タン+ロース+シャトーブリアン+ザブトン+デザートもしっかり完食!
どのお肉もすごく美味しかったですが、個人的に「ネギ挟み極みタン」「中ロース」に悶絶。



流行りの「お祝い肉」などもあり、サブメニューも美味しかった。個人的には千駄木店が近いのでまた行こう!!


【おすすめ度】
★★★★☆
【instagram更新中♪】
◼︎行きつけのお店⇒『karuシュラン』
◼︎パンケーキ⇒『パンケーキ大戦争』
◼︎ごはんまとめ記事⇒『お米千本ノック』