おやつ。
{25DB6D5B-698E-4FD4-A036-91020ED9C992:01}
代官山蔦屋近くにある【ウララ】さんに行きました!
{BE8977CF-F4B6-499B-8D56-9FD07AA99C74:01}
2016年かき氷巡り!
目白の『志むら』→六本木の『yelo』→下北沢の『茶苑大山』→原宿の『ソルビン』→恵比寿の『ouka』→銀座の『茨城マルシェ』さんに続いて訪れたのは、代官山の『ウララ』さん。
{A9E90E68-7EA9-4C8A-AFF5-862D483A9E0D:01}
古民家の中庭スペース限定で営業されているお店で、秘密基地に忍び込んだかのような隠れ家感が◎。
{5029DE1E-A21A-4E04-A19A-5496C671E9B9:01}
庭には大きな扇風機が稼動しており、思っていたより快適。ホットリミットな風を感じながら夏うらら。


{6941CC4A-AE58-41D6-92FD-73D08B36F679:01}
かき氷は日光の天然氷を使っているようで、
◼︎ブルーベリー500円
◼︎レモン500円
◼︎宇治小豆600円
◼︎季節限定のかき氷500円〜
と日光の天然氷を使っている日暮里の『ひみつ堂』や渋谷の『セバスチャン』よりかなりリーズナブルな値付け。







◼︎桃のかき氷500円(季節限定)
{135A0020-8313-4996-AA06-F97FE82A0CAF:01}
この日は季節限定の『桃orスモモ』から桃を選択。
{926E80EB-0151-46B8-9B8D-7C3B041C48A9:01}
スモモも桃も桃のうち。モモも赤身で好きな部位。かき氷は口どけ良く、フワッと口の中で無くなります。
{8CA466F5-54BE-4D39-A7A2-D6117336AFBC:01}
フワフワなのですぐに溶けてしまいますが、シロップの果肉感もたまらなく、とっても美味しいかき氷です。



{D1FCCE69-6380-4B09-8657-0501EF2B824F:01}
{957EABEA-291B-4430-8E96-095F8D583B8E:01}
かき氷を食べていた時に頭に落ちてきた落ち葉を眺め、夏の終わりが近づいている事を感じながらフワフワのかき氷ものどごしで完食。



味・リーズナブルな価格に加え、入りやすさを考えると最近行ったかき氷では1番のお店でした。行列が出来る前にぜひ。


【おすすめ度】
★★★★☆
【instagram更新中♪】
◼︎行きつけのお店⇒『karuシュラン』
◼︎パンケーキ⇒『パンケーキ大戦争』
◼︎ごはんまとめ記事⇒『お米千本ノック』