夜ごはん。
{0A66B33F-6A3F-4E17-AC1F-C04884AC0B46:01}
JR五反田駅西口から徒歩6分の場所にある【うどん】さんに行きました!
{B497F132-9243-4236-8DC2-53CE951152D5:01}
この日は気になっていたカレー屋さんへ。それはカレー専門店ながら「うどん」という店名のトリッキーな一軒。
{89705B86-6A30-479B-AA9E-32615DB08806:01}
事前に見ていた方が良いとオススメされたお店の『HP』もかなり個性的で何が書いてあるか中々分かりずらいですが、要約すると《創業16周年》、《うどんは置いていない》とのこと。笑
{24EB1EBC-11CE-4E59-BD6E-4809DC4A75F1:01}
カレーは《スープカレー》と《とろっとカレー》の二種類あり、他のお客さんのカレーを見ていると「とろっとカレー」は欧風カレーのようです。

メニューは、
◼︎季節の夜カレー(辛口スープカレー)1000円
◼︎夜カレー(辛口スープカレー)800円
◼︎ぽーくカレー(辛口スープカレー)800円
◼︎バジルぽーく(辛口スープカレー)800円
◼︎とろっとぽーくカレー(欧風カレー)800円
などなどのラインナップ!
{7DED0121-A37E-4A5B-84E3-D8F62519C85C:01}
この日は初心者にオススメと書いてあった『夜カレー(スープカレー)』800円を注文!カレーとライスは懐かしいシルバー系の器にのって登場!
{CCB378DF-E17F-496D-903B-BF49CAD7E8AA:01}
ここのカレーはルーを口に含んでからライスを食べるStyleのようで、早速スープをズズリ。
{1D58E053-A66C-422A-87EA-DC32F47BFE99:01}
ルーにはティキン(鶏肉)とバジルがたっぷり。最初は「パンチが弱いかな?」とも思いましたが、食べ進めるうちにジワジワスパイスが効いてきます♪
{DBB518EF-D94F-4FBE-9E62-A737A74F18C6:01}
「ルーを飲む→ライスを食べる」が正しい食べ方のようですが、後半はルーをライスにかけてパクリ!(正直普通にルーをかけて食べた方が個人的に美味しかったです。笑)
{F9638CDF-FC5B-4E39-AE60-A85EE5D21D88:01}
サラサラしたスープカレーをのどごしで味わいつつ、一気に完食!

スープカレーとしては個人的に「侍」や「マジックスパイス」が好きですが、他のお客さんは欧風カレーを注文している方も多かったので次回はそちらも食べてみたいと思います!

ご馳走さまでした!

【おすすめ度】
★★☆☆☆
【instagram更新中♪】
{27BA1C4B-B2BD-4E04-916F-5B191EE860CE:01}
◼︎行きつけのお店⇒『karuシュラン』
◼︎パンケーキ⇒『パンケーキ大戦争』
◼︎ごはんまとめ記事⇒『お米千本ノック』