夜ごはん。
{D62191BF-489B-47B3-AA8A-EB6ED53D1FA3:01}
代々木上原から徒歩5分の場所にある【青】さんに行きました!
{14A5A136-59E5-498C-9EF4-E2B75169AD30:01}
この日は気になっていた創作料理のお店『青』さんへ!
{C8119644-42AC-4DE1-8AB0-220E8C00128B:01}
和食ベースの創作料理と名物の「うにイクラ丼」が評判のようで、念願の初訪問。
カウンター中心の小さなお店ですが、奥には4名テーブル席×2つありました!






◼︎生ビール 600円
{FD6CD3C6-034B-446C-A750-EE6FA3858F13:01}
まずは生ビールでカプリシャス!先付け・前菜・お造り・焼物・揚げ物・デザートまで楽しめる月替わりのコース料理(3800円)もあるそうですが、この日はアラカルトで。




◼︎お通し600円
{E6000AFC-F91C-4D7E-8D8B-718B72274BBE:01}
お通しは一口サイズのかき揚げや組み上げ湯葉など3種類!
{81DA6048-5580-426B-85C8-A66D32BB2E4B:01}
お通し代としてはちょっぴり上原価格な気もしますが、かき揚げはサクサク、海苔がちょこんとのった湯葉はネットリと美味♪



◼︎厚焼きたまご650円
{DD6BA5E5-9FB8-4BA6-A1B9-B45F5EA7A64C:01}
オープンカウンターから見える「蒸し器」から登場した出来たての厚焼き玉子はプルんとした食感が◎
{A57D2926-72C3-430C-B455-BCF463E127FE:01}
ジャガイモなど穀物を多用した家庭料理で育った私にとって、厚焼き玉子にはそんなに思い入れは無かったけど、出汁もほんのり効いた優しい厚焼き玉子にホッコリ。






◼︎まこも筍の豚ロース巻き1200円
{DBFA34FF-489C-4C4B-9DBB-64CB8D954192:01}
まこも筍を豚ロースでクルンと巻いた創作料理。
{BA64BECC-F8B8-4353-AEAB-A3520E6879DC:01}
トウモロコシの甘みとタケノコのシャキシャキ感を兼ね備えた“まこも筍”が香ばしく焼かれた豚肉とナイスマッチング。
この日一番の一品でした♪




◼︎うにイクラ丼1400円
{D9684E07-DE6E-42BA-A7BC-285B6275B504:01}
〆のごはんは、新鮮な雲丹と醤油漬けされたイクラがのった「うにイクラ丼」1400円(ハーフサイズ1000円)。
{1BCFE213-65E1-4B6B-8F37-4CD387EE8F11:01}
「壁ドン、うに丼、かるべ着丼」。
雲丹は臭みが一切無く新鮮。甘い磯の香りがふわっと香ります。ごはんの上に敷かれた胡瓜のシャキシャキ感も心地よく、一気に掻き込んでしまいました♪


おつまみ+一品料理+〆のどんぶりもしっかり完食。

ご家族?で営業されていて、
女将さんの人柄も素敵でした。

メニューも豊富なのでお魚とお酒が好きな方はぜひ!


【おすすめ度】
★★★☆☆
【instagram更新中♪】
◼︎行きつけのお店⇒『karuシュラン』
◼︎パンケーキ⇒『パンケーキ大戦争』
◼︎ごはんまとめ記事⇒『お米千本ノック』