夜ごはん。
{AEF32DF2-7E1D-43AC-9EB3-240041C2BE6A:01}
東京メトロA2番出口から徒歩3分の場所にある表参道【ハブモアカレー】さんに行きました!
{91F399A1-BC3B-4179-AAFB-8CF4F310BF2F:01}
「ハブモアカレー」さんは2015年秋に表参道にOPENしたインドカレーのお店。元々は要町のカフェで間借り営業していたそうですが、評判が評判を呼び実店舗1号店を表参道にOPENしたそうです。

{7396E66D-5592-41D3-96E9-43D91865944A:01}
この日はマイベスト欧風カレー「もうやんカレー」を食べに渋谷に降りたちましたが、まさかの満席で入れず。。表参道でスパイスチャージ!
アジアンな雰囲気の店内は、コの字カウンターに加え、広めのテーブル席もあり。
{B241565B-86CB-4711-9B32-7042C549B0A8:01}
「野菜をスパイスで食べる」がコンセプトのようで、客層は僕以外全て女性。
ディナータイムは『カレープレート』1280円一種類のみで営業されているようです。



◼︎カレープレート1280円
{69BC3EF6-75CB-4B2E-A698-FF156620FEFC:01}
ベースのカレー(空芯菜とチキンキーマカレー)に選べる付け合わせ2種類を混ぜて食べるのがハブモアちゃんStyle。
{B1051F5A-0EA3-471F-B44F-95CA00E4C79F:01}

{52C5DC1C-7EE5-4CE1-A130-33C38D79F785:01}
この日は『東南アジア風スパイス炒め』と『インド風ポタージュ』の二種類をチョイス!2016年は【吉田カレー】に出会ってしまった年だけど、同じカレーでも色々な食べ方があって楽しいですね。
{C2CAC396-20EE-49C1-B5FE-97B17EE89EDF:01}
最終的に「ルー」と「付け合わせ」をよく混ぜて食べるそうですが、まずはそのまま食べて下さいという店員さんのアドバイス通り一口パクリ!
{424D1ECC-BCD2-44DA-A8A8-67772B75190F:01}
ベースの空芯菜のチキンキーマカレーは、とてもマイルド。辛さもほとんど感じません♪


{D603F7D5-915D-4684-95B7-957CCCB3BB7B:01}
ルー、付け合わせを1つずつ味わったところで全ての具材を器の中心に緊急招集!「ナイルレストラン」のカレーのように良く混ぜ混ぜして頂きます!
{1FEAF6C7-AA5B-469E-9F34-2DD0CEDA1FA5:01}
これが個人的にHIT!スパイス炒めのジャガイモのホクホク感、カレーのマイルドさがナイスマッチング!!(卓上には辛味オイルもあって、そちらを投下しても美味しかったです。)

{AD583FBD-2E56-4B86-ABAD-0B4D2CAC83F2:01}
カレー+付け合わせもサクッと完食。


カレーは日替わりのようなので、また違う日にワンモアしたくなるカレーでした♪

野菜がしっかり取れるので焼肉前のおやつにも良さそうですが、通し営業はしていないそうなのでお気を付けて下さい。
(営業時間:月〜土11時30分〜15時、18時〜21時30分、日11時30分〜16時)

ごちそうさまでした!


【おすすめ度】
★★★☆☆
【instagram更新中♪】
◼︎行きつけのお店⇒『karuシュラン』
◼︎パンケーキ⇒『パンケーキ大戦争』
◼︎ごはんまとめ記事⇒『お米千本ノック』