夜ごはん。
{E366177A-BC9A-4ABB-A0DD-71AB6E3EA7A8:01}
JR新橋駅日比谷口から徒歩4分の場所にある【焼肉ここから】さんに行きました!
{A5D7C428-15E6-4981-9CC3-ED301FB28966:01}
お気に入りの厚切り焼肉【焼肉ここから】さんが2016年7月11日に新橋店をopen!
以前【錦糸町店】【浜松町店】【神田店】を紹介しましたが、神田のお店が新橋に移転されたようで早速訪問!
{D0823EEF-37B1-483D-AFA3-CF1AA076B7D5:01}
5月には【人形町店】もopenしていて続々と出店しているお店ですが、「ここから盛り400g」2980円&ホルモン1切れ120円で注文できるシステムも健在!人気店になってもお値段据え置き、ナイスなコスパが嬉しいです。




◼︎生ビール(アサヒスーパードライ)480円
{7AD29BB8-90BD-4A9A-96E6-6EA8D474ACCF:01}
まずは、生ビールでカプリシャス(乾杯)。
「おでぶサワー(カルピス+柚子果肉)」480円、「疲れている人が飲むサワー」380円など面白いドリンクメニューも魅力の一つ。(※+300円でジャンボサイズに変更可)



◼︎伝説盛り4980円
{E11E2C18-FF08-43F0-974D-0054AEAAE444:01}
塊肉(タン・ハラミ・ヒレ)の3種盛り!どれも2cmオーバーの厚切り肉です!



◼︎ぶ厚いタン 単品1980円
{C5129E94-1A12-4DCA-9980-49578970BE8F:01}
新店舗では「焼肉ゆうじ」でもみかけた炭火ロースターを導入。ロースターはガスのお店が多いけど、遠赤外線を発してミートジュース(肉汁)を閉じ込める炭火焼肉です。
{C0A977A5-5A25-4055-BAD2-DCE252878B8C:01}
タンは表面は香ばしく焼いて。厚みがあるので中はレア。さっくりした食感とブリンと食感が同時に楽しめとっても美味しいです。



◼︎ヒレ 単品1980円
{850736AA-9915-4BD0-9C19-65808BE380F4:01}
ぶ厚いタンに続いてヒレ!
{06E82852-6C89-4060-AE66-34B653AC7144:01}
新橋のお店では焼肉のタレも一新したようで、果物などを隠し味にした秘伝のタレ・大根おろし・ネギと一緒に頂きます!

{B792CFC7-2932-4A54-89F5-43285E9C636C:01}
焼肉のタレだけでご飯2杯食べれそうな気がしてきましたが、分厚いヒレ肉をご飯(大)の上でトリプルバウンド→パクリ!




◼︎ここから盛り200g1580円
{51B015C6-E814-4B3B-864F-C8EBF7FE68B7:01}
たまに無性に食べたくなる「ここから盛り」。
{E94936FC-F706-401B-B0DA-25B7830DA0CD:01}
数種類の赤身肉とホルモンが盛り合わせになった必食メニューです。
{931D2147-9ADC-4FD3-A110-63ECCAA45AD2:01}
精肉・ホルモンも相変わらずの美味しさ。
「焼肉のもみだれ」と「味噌だれ」をMIXさせた味付けも秀逸でご飯がno stop!



◼︎ニンニクパワースープ680円
{F9A7035D-DBE8-4AEE-A502-C7E53FF7CE08:01}
〆はニンニクをガッツリ使ったパワースープをズズリと完飲。


どのお肉も相変わらずの美味しさでナイスコストパフォーマンス!
「ここから盛り」+「伝説盛り」をベースに、握りメニューやハラミ刺しなども楽しめるのも嬉しいです。

変わらない満足度だったのでまた伺いたいと思います♪ ごちそうさまでした。

【おすすめ度】
★★★★☆
【instagram更新中♪】
◼︎行きつけのお店⇒『karuシュラン』
◼︎パンケーキ⇒『パンケーキ大戦争』
◼︎ごはんまとめ記事⇒『お米千本ノック』