夜ごはん。
{5E61004A-2C54-4B88-B69E-1D0C2F84ECDA:01}
西武池袋線富士見台北口から徒歩1分の場所にある【焼肉問屋牛蔵】さんに行きました!
{32FB2F9D-CB78-4DA5-96C4-2EE0255A8210:01}
『牛蔵しゃぶしゃぶ・すき焼き店』でしっかりとウォーミングUPをした後に念願の【焼肉問屋牛蔵】さんへ!
{7139329F-AE18-47A0-BB32-EB4A34D23E23:01}
『牛蔵』さんは、お肉屋さん直営の焼肉店。A5等級の和牛が破格で味わえるというお店だけあって、「電話が繋がらない」「土日は5名以上〜予約可」「同日入店は朝11時30分から整理券をget」など入店の難易度がかなり高めのお店です。



◼︎生ビール400円
{063C28C1-FA9B-4713-8CE9-B59A9D7035B9:01}
2016年は、相模原の『はせ川』→人形町の『然』→渋谷の『ゆうじ』→広尾の『きらく亭』にも行けた年だけど、ついに「牛蔵」さんへ!ドリンクもCP抜群でソフトドリンクは100円と大阪の『万両』並のコストパフォーマンス!





◼︎肩三角890円
{3D0ED002-463E-4AE6-971A-1E6E11572174:01}
こちらのお店では予約時に人気メニューを事前に注文しておくのが基本のようで、予め注文していた肩三角!
{169FF93F-F99A-4AE1-A2D2-437C54525A46:01}
特上タン(980円)ザブトン(1090円)やハラミ(890)が売り切れていたのが少し残念でしたが、お肉をサッと炙ってライス(大)の上でトリプルバウンド!
{5D82E5AF-378C-4C3C-9D75-939B7A07C7AF:01}
お肉は基本的に塩味。
◼︎焼肉のタレ◼︎ニンニク醤油◼︎おろしポン酢◼︎レモンの4種で頂きます♪





◼︎タン塩750円
{191081AE-BDCB-4954-A519-406E8AFFCC9E:01}
特上タンの代わりに注文した「タン塩」750円。
{B32108C0-5484-4801-9574-AC75D0271BCB:01}
すき焼き後でも「タン塩は別腹」!少しレア目でレモンにつけて!






◼︎サーロイン1090円
{0009DA12-E638-491B-A3FE-F1254DEB9483:01}
サーロインは大判サイズの薄切りを想像していましたが、角切りのわんぱくカット。
ニンニク醤油が良く合いました♪







◼︎かめのこ890円
{637032DB-0EC3-4C4A-B0C9-1ECF6A7004A7:01}
ロース系の希少部位。かめのこ。
{3FC9FAA8-3E7D-4C1D-AEBD-78EC65F3857F:01}
「くにもと」や「焼肉かねこ」のかめのこに比べ少し薄切りカットだけど、ごはんにローリングして頂くと申し分無い美味しさ!!!



◼︎本バラ1090円
{48789209-5A74-47E2-A05D-33BC59987C9A:01}
他のお店ですと「特上カルビ」「上カルビ」にあたる部位。
{C2569A1A-164C-410E-87BF-2ADC6A453694:01}
脂が甘く、こちらも「焼肉のタレ」より「ニンニク醤油」が良く合い、chop stickがno stop!




◼︎黒毛和牛100%ハンバーグ390円
{E8512FD7-FA19-4578-A754-CDFA183AFE9A:01}
黒毛和牛を100%使った100g越えのハンバーグは390円!もはやファミレスのハンバーグよりリーズナブルです。
{4C63968B-D5F2-4CF6-9AE9-CD94A62CD0E5:01}
しっとり、ふんわりのハンバーグは手作り感のあるデミグラスソースも◎でした。


タン塩+肩三角+サーロイン+本バラ+ハンバーグ+ユッケジャンスープ+大ライスもしっかり完食!

コストパフォーマンスは確かに博多の【多牛】や大阪の『万両』並にトップクラスの焼肉屋さんでした!

(今回売り切れメニューも結構あったので、次回伺う機会があれば一回転目で訪問したいと思います。)
【おすすめ度】
★★★☆☆
【instagram更新中♪】
{15E2826C-CDB1-4E2E-BD24-B7F7F5127D87:01}
◼︎行きつけのお店⇒『karuシュラン』
◼︎パンケーキ⇒『パンケーキ大戦争』
◼︎ごはんまとめ記事⇒『お米千本ノック』