夜ごはん。
{8063FD9C-187A-4CCA-8451-B0568AC139D9:01}
横浜駅西口から徒歩4分の場所にある【うる虎】さんに行きました!
{9FC8E422-3870-40BE-BB93-90129585E90D:01}
この日は【野毛ホルモンセンター】でおやつを食べたあとに知人オススメの《炭火焼き・水炊き》のお店「うる虎」さんへ!




◼︎白穂乃香680円
{6C46FAD4-72AF-476A-91D4-FA51802C11A3:01}
まずは、白穂乃香でカプリシャス(乾杯)!
横浜でも見つけた白穂乃香!クリーミーなきめ細かい泡とフルーティーな香りのビールは野毛でホルモンを食べた後のアフタードリンクにも最適。






◼︎桜ユッケ
{0BC42357-824F-447A-B158-0953E014542D:01}
桜ユッケは竹筒にピョコンとのって登場!
一緒に付いてくる生卵につけて気分は「花鳥馬月」。





◼︎白レバー420円
{5001A0D0-983B-4C45-9747-A5B440741F0B:01}
串焼きは各180円~450円ほど、盛り合わせも5本980円/10本1950円で出来るけどこの日は好きなモノをチョイス♪
濃厚な白レバーは、しっとりレアに仕上げられていて期待値のハードルをググンと越えてくる美味しさ!





◼︎チーズつくね
{C0B8CD08-C26D-4FC0-9B33-3492A52DC605:01}
自家製のつくねは口の中にいれた時のゴツゴツ感がワイルド!チーズもつくねを覆うほどたっぷりで「チーズは牛が残した功績」という認識の自分にとっては嬉しい逸品。






◼︎薬膳水炊き2人前~3人前3280円
{A65C96F3-090B-4C83-AA5D-CA1BF7B282A8:01}
この日は、変わり種のタッカンマリ風の「薬膳水炊き」を注文!「タッカンマリ=鶏一羽」の由来通り大きなティキン(鶏肉)が一羽はいっています!笑
{944D9911-407B-4425-A592-4B0C4A76602A:01}
都内だと目黒の「ポンガ」や笹塚の「らーたん」でもタッカンマリを食べたけど、野菜もたっぷり入っていて、すごいボリューム!さらに松の実・ナツメ・銀杏など数種類の薬膳も入っていて、進化系の水炊きっといった感じです!
{1D99E28B-1543-48F0-8141-A806B6A41A94:01}
{4D0C5FF0-B683-4F02-9D28-94FDBA09CB54:01}
鶏肉がホロホロ&スープの濃度が濃くなった所で実食!酸味のある自家製のたれにつけて頂きます♪
{209BB8AD-2537-4DE8-9D7A-EDB3E0B2F876:01}
スープは鶏ガラを10時間煮込んだ水炊きのベースで作っているそうで濃厚で美味。
ズズリと夢中で飲み続けコラーゲンを摂取。


◼︎韓国風うどん420円
{4A16EA64-795F-48BB-AB54-DBBBB4F62F99:01}
鍋の〆は韓国風うどんを濃厚スープに投下!
{FB09E334-DA43-4AE7-9008-CE3FDD672F06:01}
韓国のチョル麺(どんぐり麺)のような弾力がありながら、うどんのツルンとしたのどごしの良い麺は、残った濃厚スープと相性抜群!お腹いっぱいでしたがツルリンと完食!



桜ユッケ+串焼き+薬膳水炊き+〆のうどんも完食!

焼鳥+馬刺し+水炊き付きの飲み放題付きのコース料理も4500円~からあるそうなので、次回は定番の「水炊き鍋」にもチャレンジしたいと思います♪




ご馳走さまでしたブタ
【おすすめ度】
★★★☆☆
【instagram更新中♪】
◼︎行きつけのお店⇒『karuシュラン』
◼︎パンケーキ⇒『パンケーキ大戦争』
◼︎ごはんまとめ記事⇒『お米千本ノック』