おやつ。
{3F3261B0-EBB1-4DD8-925E-429DDA5FB0C4:01}
下北沢北口から徒歩1分の場所にある【しもきた茶苑大山】さんに行きました。
{7BF51B65-F71D-4C57-9910-FCCF13E16A65:01}
こちらのお店は、茶師十段のいる日本茶専門店『しもきた茶苑大山』さんが運営する喫茶室。お茶屋さんは1階にありますが、名物のかき氷は同ビルの2階で楽しめます。
{D5D79378-ECF4-4329-A3A0-EE1DA9A350B7:01}
年々入店が困難になっていて、去年は食べれず。。首の角度を90度アスファルトに傾けて下北沢を後にしましたが、今年は入店に成功。
{0D4FBDA5-98BC-405A-8904-DE40E1433670:01}
かき氷のメニューは、
◼︎微糖抹茶  1130円
◼︎素氷470円
◼︎抹茶670円
◼︎ほうじ茶670円
◼︎ミルクあずき820円
◼︎黒みつきな粉720円
などなどのラインナップ!
{B4F0E78D-DD1A-49A7-9DB4-BEB833066054:01}
この日は、
未食だった『微糖抹茶』1130円を注文!
何故かTVから流れる「お茶のプロモーションビデオ」を見ながら待つこと10分。



◼︎『微糖抹茶』1130円
{BD563913-CD30-41DF-B217-E86663B2B529:01}
お待ちかねのかき氷がcoming up!2016年は目白の『志むら』→六本木の『yelo』に続いて3個目のかき氷です♪
微糖抹茶は別添えの蜜付き。黒みつ・ミルク・抹茶・ほうじ茶などから選べるので黒みつをチョイス。
{64FA1C6C-485C-4BD3-9177-446157BB3E56:01}
抹茶エスプーマ(泡)を使ったかき氷は、口に運ぶと抹茶の香りがガツンと広がり拍手喝采、抹茶喝采。ガチャピン色のかき氷をムック(雪男)のように猛スピードで食べ進め、リアルポンキッキ。
{1F8B5951-9D5D-43BD-ABC9-5C431DBBCD58:01}
氷は純氷。天然氷を使うお店が多いけれど、店員さん曰く抹茶のかき氷は上質な純氷が合うそうです。
{81A59CA9-1C70-4A6D-AB38-B51BBD66BCCD:01}
氷が繊細ふわふわでスグ溶けてしまうので、追い黒蜜をしつつ、残りはズズリとのどごしで完食!


お店の営業時間は、14時~18時L.Oですが、かき氷の整理券は13時から配っており、天候や混雑状況によっては12時50分頃に配布しているそうなので、整理券をもらって下北散策をするのがオススメです。
(夏季は14時過ぎに訪問してもほぼ入れないのでお気を付けて下さい。)

ご馳走さまでしたブタ

【おすすめ度】
★★★☆☆
【instagram更新中♪】
{F8B016F6-FBB9-4E40-ACC7-CA1999F12AF9:01}


◼︎行きつけのお店⇒『karuシュラン』
◼︎パンケーキ⇒『パンケーキ大戦争』
◼︎ごはんまとめ記事⇒『お米千本ノック』