先日の夜ごはん。
小田急相模原にある【焼肉はせ川】さんに行きました!
ブランド和牛“常陸牛”を使った焼肉と驚愕のサイドメニューが評判らしく、以前から気になっていましたが、今回予約がとれ、初めて訪問できました!
◼︎生ビール
乾杯といえど、同行者が“寝坊”という想定外のハプニングが起き、1人でビールを飲み干します♪
噂通り「ナポリタン350円」「45cmブラジリアンソーセージ700円」「名古屋コーチン煮干しラーメン600円」「昭和のモンブラン350円」など、焼肉屋さんのメニューとしては難解なメニューがズラリ!笑
そしてリーズナブル!笑
◼︎馬刺し650円
お皿いっぱいに盛られた馬刺しは650円!
押上のまるいを軽く越えてしまうナイスコストパフォーマンス♪
(この日はありませんでしたが、馬肉を使った肉寿司もあるそうです)
◼︎レバー100円
◼︎ジャークチキン200円
大好きなジャークチキンのお店アラウィが諸事情で去年閉店してしまい、無性に食べたかったジャークチキン!しっかりとスパイスに漬かっていてgood♪
◼︎上タン980円
◼︎特選ヒレ1580円
◼︎カルビ800円
◼︎五目チャーハン600円
約4合のお米を使ったチャーハンは600円!店員さん曰く「今日は少なくしている」とのコトです。笑
炒飯はしっとりしたタイプのチャーハンだけど、焼豚もゴロゴロ入っていて凄く美味しい!!東銀座のデカ盛り中華「蘭州」で“蘭州事変”を経た自分は、負けじとカルビを炒飯の上でトリプルバウンドしながら、炒飯⇒肉⇒炒飯⇒肉と食べ進め完食!
◼︎いちごサンド500円
2切れのいちごサンドが楊枝に刺さって6セットあるのにも驚きましたが、特盛りの2種類のアイスも付いてきます!笑
「家に帰るまでが焼肉」がモットーの自分が、帰りの小田急線で寝かけてしまったコトはココだけの秘密ですが、お肉+炒飯+いちごサンドもしっかり完食!
サイドメニューはかなりボリュームがあるので4名以上での利用ですと色々注文出来、さらに満足度が高くなると思います♪
立地は少し悪いですが、
「リーズナブルで、美味しく、楽しい」一軒でした。
今度は大人数で伺います!
ご馳走さまでした

【おすすめ度】
★★★★☆
【instagram更新中♪】instagram⇒【ほねつきかるべ】
◼︎行きつけのお店⇒『karuシュラン』
◼︎パンケーキ⇒『パンケーキ大戦争』
◼︎ごはんまとめ記事⇒『お米千本ノック』
◼︎パンケーキ⇒『パンケーキ大戦争』
◼︎ごはんまとめ記事⇒『お米千本ノック』
■旅行記事⇒『旅行』
【過去記事】エリア別→