先日のおやつ。
中野屋さんは小田急線町田駅北口から徒歩5分ほどの場所にある老舗のカフェ。
元フレンチのシェフが作る“創作パフェ”が評判で、ピーク時は「3時間待ち」もあるという行列覚悟の人気カフェです。
◼︎白玉だんごの冷やしぜんざい600円
◼︎えんどう豆の豆かん600円
◼︎中野屋特製みつ豆500円
などの和カフェメニューに加え、
◼︎ティラミスパフェ1200円
◼︎フルーツパフェ1800円
◼︎いちごづくしのパフェフレジエ風1800円
◼︎ガナッシュのパフェ1800円
お店自慢のパフェが5~6種類ほどありました!
◼︎「オーブンで低温焼成したのち、粉末にしたメレンゲで作ったアイスと博多あまおうで定番のストロベリーパフェをcafe中野屋が作ったらこうなりました(笑)」2000円
この日は、「オーブンで低温焼成したのち、粉末にしたメレンゲで作ったアイスと博多あまおうで定番のストロベリーパフェをcafe中野屋が作ったらこうなりました(笑)」を注文!パフェの名前は長く、(笑)がメニューに入っているお店に初遭遇!笑
フレッシュな苺のアイスは感動の口どけでした♪ あまおうの下に敷かれたババロア?も滑らかで美味しかったです。
あまおうの美味しさよりもパフェ本来の味がお気に入りだったので、次回は違うパフェにもチャレンジしたいと思います♪
昼過ぎは3時間以上は待つとのコトなので、開店時間(11時~)より少し前に伺うのがお勧めです♪
ご馳走さまでした

【おすすめ度】
★★★☆☆
【instagram更新中♪】instagram⇒【ほねつきかるべ】
◼︎行きつけのお店⇒『karuシュラン』
◼︎パンケーキ⇒『パンケーキ大戦争』
◼︎ごはんまとめ記事⇒『お米千本ノック』
◼︎パンケーキ⇒『パンケーキ大戦争』
◼︎ごはんまとめ記事⇒『お米千本ノック』
■旅行記事⇒『旅行』
【過去記事】エリア別→