昼ごはん。
{B6FB0511-CC7A-48E4-88BA-6574CC7EE462:01}
赤坂・溜池山王にある【金子屋】さんに行きました!
{C1C419CA-55D3-47DF-8EB8-F0E97BD33316:01}
こちらのお店は日本橋の行列天丼金子半之助さんの系列店。本店は2時間以上待つコトもあるそうですが、こちらのお店は待ち時間0分で入れました♪


(ちなみに日本橋で話題になっている海鮮丼つじ半も金子半之助系列です)




メニューは、
{18ED915A-712F-4509-A636-811087A1821E:01}
◼︎天丼(梅)880円
◼︎天丼(竹)980円
◼︎天丼(松)1580円
◼︎天ばら丼980円

のラインナップ♪
ちなみに梅・竹・松の違いは、
梅=舞茸、竹=鱚(キス)、松=穴子と入っている天ぷらが一部違うようです!


{BFA7CB66-D104-427B-B1E9-07A45CB7D525:01}
「今日は休日だ!」と自分に言い聞かせこの日は贅沢に『天丼(松)』1580円を注文!

卓上には金子半之助名物というガリゴボウが!注文を終え、黒豆茶を飲みながら待つコト5分!





◼︎天丼(松)1580円 +お味噌汁120円
{2597298B-E3FF-4CFD-BDDF-B339A79A4944:01}
ガリゴボウの予想以上の美味しさに天丼を食べる前に大量に食べてしまったコトはココだけの秘密ですが、ココでお待ちかねの天丼がComing up
{A24DAA8E-E547-4A29-A317-188B2A3AF370:01}
穴子がシャッとドルフィンキックをしたかのようにはみ出た天丼には、穴子に加え海老が二匹、イカ、卵天、ししとう、海苔天など種類豊富♪
{2EB45848-F815-48AA-B25F-6EA0640D94A4:01}
すかさずchop stickで海老を豪快にキャッチして→パクリ!
{0186F369-4848-4701-8DA7-031691F11DC9:01}
サクサクッと揚がった海老天をリズミカルに食べながらごはんもパクリ!タレは見た目より甘さが無く、キリッとしていて美味しいです。タレのかけ具合も絶妙!
{96AE0736-D7E9-43B4-93DD-174B2FA405A5:01}
お気に入りだったのは卵天。
{040FD89E-BDA7-4AFC-8DDB-939A17C522C5:01}
プツリと箸で突つくとポーチドエッグのように黄身がごはんに染み渡り浸透!
chop stick がno stop♪


{3E13F7AD-6489-4530-9C64-359AB662DF29:01}
青葱がたっぷりはいったお味噌をグラニテがわりに飲み干し。。。


{80F15610-0EEE-4708-B07E-73F05D689E7A:01}
天丼(松)もサクッと完食♪
海鮮物は業務用の袋から取り出していたので、金子半之助同様に築地直送かは少し疑問に残りましたが、揚げたて天ぷらは美味しいですね♪


現在『金子屋』としては吉祥寺・川崎にもあるので、行列に並ぶのが苦手な方はそちらもぜひ!



ご馳走さまでしたブタ
【おすすめ度】
★★☆☆☆
【instagram更新中♪】

◼︎行きつけのお店⇒『karuシュラン』
◼︎パンケーキ⇒『パンケーキ大戦争』
◼︎ごはんまとめ記事⇒『お米千本ノック』