夜ごはん。
{9D538C3F-DCFF-4E5D-B1C9-3BDD7FDBE70B:01}
東中野にある【4seasonsLDK】(フォーシーズンエルディーケイ)さんに行きました!
{14EBDA49-9465-4F1B-8D38-A2950F1D1F9F:01}
こちらのお店は東中野にある《超達人ビール》と《地下熟成ワイン》押しのダイニング♪   ビールといえば20代中盤に1人で札幌のビール工場に見学に行った甘酸っぱい記憶が蘇りますが、この日は美味しいビールを求めて東中野へGO!笑






◼︎超達人のマスターズドリーム 790円
{9F5E4194-1CEA-48C3-B413-40CE08026BBB:01}
この日は生ビールでカプリシャス(乾杯)!
ココの「超達人のマスターズドリーム」は東中野で唯一、中野区でも3店舗しか取り扱いがないそうで、プレミアムな気持ちになりつつ、のどごしでゴクリ!
{B9AB3C39-056D-45DD-B3B2-0CBBF1EBA3AB:01}
「コク、甘み、香り、かるべ。」
白穂乃香のようなクリーミーな泡に加え、コクと甘みのあるビールは感動の美味しさ!





◼︎ゼッポレ600円
{55FA5BC5-19A2-48CE-9F5A-A334FF7D9031:01}
最近バルなどのお通しで良く見かける、 ピザ生地に海苔を混ぜて揚げたナポリの定番おつまみゼッポレ!モチッとした食感がたまらず、豪速球でお口に送球!





◼︎鮮魚のカルパッチョ 860円
{FF1FC69D-1B60-4B5A-ABB0-EAD50F33A7DE:01}
マスターズドリームの美味しさにすでにビールを2杯飲んでしまったコトはココだけの秘密ですが、あまり飲み過ぎてしまうと「超達人」に怒られてしまいそうなので、ぴっちぴちのカルパッチョを注文!





◼︎バーニャカウダ1200円
{886F1C52-9345-43F9-83C9-183C0060DBA6:01}
彩り華やかなバーニャカウダは白味噌ベースのソースにディップ♪
料理は最近イタリアン⇒ビストロ料理にリニューアルしたそうですが、和の素材も隠し味に!









◼︎スプラトゥスアヒージョ950円
{82BEBF7A-30FB-48E1-AC9D-EA0FEA952814:01}
スプラトゥス(=西洋ニシン)のアヒージョはバゲットに乗せてお寿司を食べる感覚でパクリ!笑





◼︎岸さんの豚ロースト1680円
{52FD2F46-1417-43DF-98B0-AF243DE3A8D1:01}
メインは豚のロースト。表面はこんがり香ばしく、中はしっとりしていて“西洋焼豚”っという感じでした♪





◼︎赤ワイン
{552E8BA0-ECF5-4F32-863E-B6469208BA8D:01}
せっかくなので、メインと一緒にお店こだわりのワインも注文!こちらのお店はグラスにもこだわりがあるそうで一般的なワイングラス(後ろ)と同じワインで飲み比べて見ると味の違いに驚愕!





◼︎リゾット1100円
{C99EF4BF-0E4E-43A9-B25C-63F454ACD09E:01}
〆はキノコとティキン(鶏肉)を使ったリゾットでFINISH! リゾットに加え、工場直送という生パスタなどもありました♪






◼︎フォンダショコラ500円
{31E8AB17-8E7E-4FA6-AE75-0C3F835D68D4:01}
リゾットを食べた後に食べたフォンダショコラも手作り感が◎。食後にも良いけど赤ワインにも合いそうですね♪



ビール2杯+ワイン(泡・赤・白)+前菜+メイン+リゾット+デザートもしっかり完食!

お酒はあまり詳しくありませんが、
こちらのお店の生ビール(超達人のマスターズドリーム)と、特製グラスで飲むワインはまた飲みに行きたくなりそうです♪



ご馳走さまでしたブタ


【おすすめ度】
★★★☆☆
【instagram更新中♪】
{1CCD588B-D1EC-4D39-9365-436F45F7DF2F:01}
◼︎行きつけのお店⇒『karuシュラン』
◼︎パンケーキ⇒『パンケーキ大戦争』
◼︎ごはんまとめ記事⇒『お米千本ノック』