先日の夜ごはん。
{4028B377-11D1-453E-A834-474D365DCBA9:01}
神保町にある【ラムミートテンダー】さんに行きました!

{7FC77A3D-B137-47DD-A92D-EDF06156D091:01}
神田⇒神保町界隈で肉バルを多数展開している東京ブッチャーズグループの新業態♪
牛・豚・鶏が味わえる他のお店とは違い、こちらのお店では、ラム肉(羊)をメインに楽しめる肉バルです!





◼︎生ビール500円
{EBD9EA7F-29FD-42E0-884C-463ED27E1468:01}
週に多い時は週4で通っていたお店の新店舗だけあって期待を膨らませつつ、この日は生ビールでカプリシャス(乾杯)。

ドリンクはボトルワインが2500円~とリーズナブルなのもここのグループの嬉しいポイント!






◼︎有機ベビーリーフのサラダ700円
{2132DF38-298B-4F95-9BE6-5F6457E17428:01}
ラム肉を攻める前にまずはベビーリーフが中央に集まったサラダで胃の準備体操♪   シンプルなサラダなので、後でお肉に包んで食べても良し!(パクチー好きな方にはパクチーサラダもお勧め。)






◼︎ブッチャーズのポテトサラダ680円
{B6522A19-7B6F-44ED-92D3-78D92DFBC23B:01}
ブッチャーズグループお馴染みのポテトサラダ。大判型のベーコンが“テロン”とポテサラを覆う姿がブッチャーズの証!







◼︎子羊のタタキ1450円
{30794A35-318B-48BE-BDCB-CA2DEA657B58:01}
ラムのタタキは四ツ谷三丁目の赤丸ヂンギス以来ですが、ボリューム・CPも◎。
うっすらピンクのラムロースの独り占めをたくラムも、気付けばお皿が空っぽに。(ラム感は強めなので、ラム好きな中級者の方にオススメです!)





◼︎子羊のランプ1800円
{5FAD325B-A9B4-4280-8BD9-585707AC76C2:01}
炭火で豪快に焼き上げた塊肉は、お洒落な店員さんが目の前でカットしてくれます♪
{3CFE2A1C-F598-42A4-A7FD-40CFA80A1537:01}
厚みがあり、柔らかいランプ肉は、ラムの味を残しつつも臭みが無し♪
牛よりもサッパリしているのでパクパク食べれます!







ラム肉の美味しさに、
{BB6C9B86-6189-408A-9FA0-B06B389EF123:01}
去年ホノルルマラソンを完走したマラソン女子“すーとん”も、マラソンの「給水ポイント」について熱く語りながらサングリアを追加注文!












◼︎子羊のショルダー2200円
{E1EE5A48-BAC7-4C87-9EC7-63F111C52B30:01}
この日1番お気に入りだったのは、骨付きのショルダーのお肉♪
{E8951937-E6CD-4747-9753-BFC593A1D90A:01}
ワカヌイのスプリングラム思い出すワイルドな骨付き肉は、豪快に手で持ち上げ⇒パクリ!これは味・ボリューム・CPともに大満足。思わずその場で仲間と“スクラム”を組みたくなる美味しさでした♪





◼︎松坂ポーク豚ロース1980円
{1DF2BBBA-3C69-43E4-A192-768DC8A9588C:01}
ラムがどうしても苦手な方には豚肉も♪
サラッと流行りの松坂ポークを使っているのも肉好き(ミートホリック)にはたまらない!






◼︎子羊のパスタ1000円
{B30F58EF-AA60-4E08-ABEB-5C053E5F9F70:01}
ブッチャーズといえばラグーパスタも絶品ですが、こちらのお店では勿論ミートソースも羊肉。太めの麺+ミートソース+チーズがナイスマッチング!




◼︎フォンダショコラ700円
{D9F8F39A-A041-414F-B942-89DC528BB0D5:01}
〆はアイスも同時に楽しめるフォンダショコラでfinish!甘いものは別腹やっ!





ラムのタタキ+炭火焼き+パスタ+デザートも完食!
(お店は遅い時間も満席だったので事前予約がオススメです♪)




ご馳走さまでしたブタ

【おすすめ度】
★★★☆☆

【instagram更新中♪】
◼︎行きつけのお店⇒『karuシュラン』
◼︎パンケーキ⇒『パンケーキ大戦争』
◼︎ごはんまとめ記事⇒『お米千本ノック』