先日の昼ごはん。
{8F539C5B-C0B8-4A8C-99C6-606F1311724F:01}
下北沢南口にある【ROUTE29】(ルートニジュウキュー)さんに行きました!




今日も何処かでjustミート!(肉)
{C382C7A4-9585-4E62-B89C-63DD487230CD:01}
この日は、学生時代に放課後よく降り立った下北沢エリアへgo!


{DD212420-F7D6-408F-8F3D-3E3D18451A10:01}
【ROUTE29】さんは、2015年の夏にOPENした肉料理専門店♪
和牛を使った溶岩焼き・肉寿司・馬肉・スペアリブとお肉のバーリトゥード(=なんでもあり)Styleなお店です!





{4C469933-6A4F-4F31-803D-B617BF937AD0:01}
ランチメニューは、
◼︎牛カツ定食1200円
◼︎豚バラ鉄板定食850円
◼︎ステーキ丼980円
◼︎チキン南蛮定食850円
のラインナップ!
『丑年生まれ、牛肉育ち、旨そうなお肉は_大体友達♪』っとmeatful daysな学生生活を過ごしていた自分にとって、下北沢に来ると懐かしい思い出が蘇りますが、この日は、牛カツ定食1200円を注文!





◼︎先付け
{5CD24086-B05D-4D09-B6BA-26D745776326:01}
ランチを注文すると、先付けとして浅漬けと煮込みが付いてくるのが“ルートちゃんStyle”。少し強面の店員さんに怯えつつも煮込みの味付けは予想外に塩分控えめで優しい♪






◼︎牛カツ
{079B6ED8-CC30-4C1E-90D6-AC3FE7F4B383:01}
お待ちかねの牛カツは流行りのチェーン系の“牛カツ専門店”を遥かに超える厚み!
肉質も肉料理専門店だけあって1129(いい肉)やっ!
{F479BCDB-AB6A-4AA2-8117-C72F1C81464A:01}
牛カツは、わさび・デミグラス・梅の3種類で頂きます♪
最近東京で出店を増やしている【勝牛】をはじめ、色々な調味料で牛カツを食べるのも流行りのようですね!




{97E14273-33EA-4E41-B0C3-606DDA6BE36B:01}
牛カツにわさび+デミグラをのせ、すかさず牛カツをご飯の上でトリプルバウンド→パクリ!!
{B2F67D3A-AFD4-4E28-B4C9-0A2DC0E1B162:01}
牛カツの衣は薄めなので、口に入れた時のお肉の存在感が◎。このボリュームで1200円はナイスCPやっ!!
さらにライスはお代わり無料!止まらないchop stickのスピード違反に気を付けつつ、白米を緊急追加!


{13D30946-CA3A-4F62-AD05-A966D397FC6D:01}
調味料は3種類ありますが、オススメは卓上に置かれた塩で食べるのが1番美味しいと気づき、お代わりした白米の上で牛カツをトリプルバウンド! 下北沢から meat for you!




{3A9A3EA8-CAD9-416D-B35E-7C9A5D13733E:01}
ボリューム満点の定食もサクッと完食!


下北沢南口には、お好み焼きの【なんばん亭】、海鮮居酒屋の【こけら】さんなどCPが高いお店が多いですが、こちらのお店もお肉をガッツリ、リーズナブルに食べたい時には使えそうな一軒ですね!




今回はランチだったので次回は夜にも訪問してみたいと思います!


ご馳走さまでしたブタ

【おすすめ度】
★★★★☆

【instagram更新中♪】


◼︎行きつけのお店⇒『karuミシュラン』
◼︎パンケーキ⇒『パンケーキ大戦争』
◼︎ごはんまとめ記事⇒『お米千本ノック』