先日の夜ごはん。
{23DEEE14-69EF-4C50-8B3F-0D29B9419673:01}


四ツ谷にあるビストロ【塊肉ビストロブロックス】さんに行きました!






{7E4F5D81-F8D4-42A3-A565-0AC32BCEAACA:01}
こちらの【ブロックス】さんは、JR四ツ谷駅麹町口から徒歩5分の場所にある肉ビストロ♪牛・豚・羊などを“塊”で味わえるミートホリックには堪らない一軒です!






◼︎生ビール  480円
{A93F9AFE-CB42-4FCE-B8C2-FB54E6785028:01}
この日はカールスバーグでカプリシャス(乾杯)!ビールのメニューには“肉専用ビール”という巨大な瓶ビール(3500円)もありました!




◼︎アンチョビキャベツ420円
◼︎オリーブのマリネ300円
{51300B24-25EB-4FA2-B0C0-0DD8FA329DBB:01}
塊肉を前に、まずはキャベツとオリーブで胃の準備体操!




◼︎短角牛のタルタル 1280円
{E5654E17-EE90-4BE8-9D1A-B3CD44330450:01}
岩手県の短角牛を使ったタルタルはバゲットにつけてパクリ!「yea! it's meat party in the yotsuya!」とマイリーサイラスのように叫びたくなる肉肉さが◎。







◼︎ブロックス1kg5種盛り合わせ4980円
{FA80D6ED-1E45-4974-AC2E-83504E91E71A:01}
お店名物の塊肉盛り合わせ!総重量はなんと1kg!どの厚みがあってこの肉弾戦が終わるまで家に帰れまセン!
{AE83C384-B33E-49CC-A326-F76608BC554C:01}
【東京ブッチャーズ】並にniceコストパフォーマンスの盛り合わせは内容は日替わり。
この日のお肉は、
◼︎熟成千刻牛
◼︎岩手県産短角牛
◼︎八幡平ポーク
◼︎桜島ゴールド(鶏肉)
◼︎ラム肩肉
の5種類!
{1AB0EB66-2961-4235-8FA8-F38FD67BDE64:01}
まずは千刻牛の熟成肉ステーキから!少し固さが気になるものの、「お肉をガッツリ食べたい」という欲求を満たしてくれるワイルドなお肉!


{ACD66767-B58E-48D5-BBAF-D3B0E1EEAC0B:01}
うっすらピンク色をした八幡平ポークと鶏肉(桜島ゴールド)が個人的にお気に入りでした♪






◼︎ラグーのグラタン680円
{1E458421-0644-4711-8061-30C9D1EA1DA1:01}
お肉を野獣のように喰らいつつ、マッシュポテトの上に短角牛がゴロゴロっと入ったグラタンでフォーク休め!
予想以上に美味しくてスプーンが止まりません♪




◼︎ムール貝のワイン蒸し1380円
{3AECCD82-E97D-43F0-BE79-40E2A60A3179:01}
白ワインに加え、香草とレモンバターで味付けされた貝のワイン蒸し!
{F01DB1C1-4DB8-488D-B396-78FDE9A49B1A:01}
余ったスープは+480円でパスタにしてくれます♪
貝は小ぶりでしたが、パスタは貝の旨味を麺がしっかりキャッチしていて美味しかったです!




お肉の前菜+お肉に1kg盛り+グラタン+パスタもなんとか完食!



塊肉よりも一品料理の美味しさが印象的でしたが、1kg盛りはエンターテイメント性抜群なのでみんなでワイワイ楽しみたい時に使えそうな一軒ですね!


ご馳走さまでしたブタ
【おすすめ度】
★★★☆☆

【instagram更新中♪】
◼︎行きつけのお店⇒『karuミシュラン』
◼︎パンケーキ⇒『パンケーキ大戦争』
◼︎ごはんまとめ記事⇒『お米千本ノック』