関西旅行の昼ごはん。
{8C58FECC-A8A3-4DB1-B3A5-1769518BCB5B:01}
神戸・三ノ宮にある【丸髙中華そば】さんに行きました!





この日は、
{565C4A7C-33DD-4B1E-BE99-62A0FBB9A41F:01}
先日紹介した【広重】さんで“神戸牛”の牛丼を完食後、神戸に住む知人が“週3”で通うというご当地ラーメンのお店へ!
{B9C64808-922E-403B-B5F6-3E7DA2B73B72:01}
【丸髙中華そば】さんは、昭和15年創業の元祖和歌山ラーメンのお店♪
(場所は【広重】さんよりさらに北に進み、加納町3丁目を少し越えた大通り沿いにお店があります。)



{0B5E6DA0-9140-48F1-A532-C2E780A738D5:01}
メニューは、
◼︎中華そば650円
◼︎得そば750円
◼︎チャーシューメン900円
◼︎キムチラーメン750円
のラインナップ♪東京のラーメン屋さんと比べるとリーズナブルな価格が嬉しい!
{6E478E9D-BF8B-4404-B314-5879492D84B3:01}
さらにランチタイム(11時から15時半)にはライス付セット650円、焼きめしセット750円とお得なsetがあります!





{C0D1B43B-539B-4B46-AC87-7E3F426C5CE7:01}
知人いわく「ここは炒飯も絶品!」っという情報をgetしていたので、
この日は『焼きめしセット』750円。
カウンターに置かれた焼豚を“サッカーの日本代表戦”を観戦する気分で見ながら待つコト10分。




◼︎丸髙中華そば
{84B5054A-8E4B-4331-A975-8C13B53263C4:01}
トロッとしたスープが特徴的な丸髙ラーメンがComing up!
{75C9E8CC-CBA3-4693-8A1F-5FE551BBB872:01}
まずは、スープをレンゲでズズリ!
動物系+醤油のスープは口あたり滑らかで見た目以上にサッパリ!
独特の“とろっと”した口あたりがリップクリームを持っていない自分のくちびるに潤いとコラーゲンをplus!
{6139ACD2-4E83-4FB9-B1CD-B818322466C2:01}
麺は細麺ストレート!ツルツルッとした麺はのどごしが良く、変化球の無い麺の直球勝負やっ!






◼︎半チャン
{CD1DE3A0-60B6-4ABB-9474-E5643E993CA0:01}
半チャンといえど、一般的な炒飯の0.8人分くらいボリュームのある炒飯が登場!
{669E0E8B-F5AB-4BBA-8363-4E0355555F99:01}
パラッパラに仕上がった炒飯は醤油の香ばしさが堪らなく、焼豚+ネギ+お米のバランスもnice!
炒飯→スープ→炒飯と交互に食べると不思議とレンゲがNo stop!

{96B1D08A-F3B8-49B2-A5CB-08289BF9842A:01}
中華そば→炒飯を交互に食べつつ、ラーメンのスペシャリテ“焼豚”を半チャンの上でトリプルバウンド→ぱくり!
分厚く柔らかい焼豚も中々美味しかったです。


牛丼を食べた直後でしたが、
{A0F11502-E281-40EF-AD2D-A666413CE98D:01}


ラーメン&半チャンもしっかり完食!
CPの良さとラーメンと炒飯の合わせ技一本で近所にあったら確かに通ってしまいそうな一軒でした。


ご馳走さまでしたブタ


【おすすめ度】
★★★☆☆

【instagram更新中♪】


◼︎行きつけのお店⇒『karuミシュラン』
◼︎パンケーキ⇒『パンケーキ大戦争』
◼︎ごはんまとめ記事⇒『お米千本ノック』