先日の夜ごはん。
{AA00501A-779B-4617-AE2D-9EF2B9B1C5C1:01}
恵比寿横丁にある【肉寿司恵比寿横丁】さんに行きました!






今宵も何処かでjustミート(肉)!
{CEAE960B-9369-4308-9487-E1800ACF7523:01}


この日は久しぶりに恵比寿東口にあるグルメSPOT“恵比寿横丁”へ!





肉寿司さんは、
飲食店の施工からコンセプト企画までの総合プロデュースを得意とするスパイスワークスさんのお店。
{ED5F1EEB-348A-4E2E-B84E-35A6C0FF8427:01}
最近新宿にも進出したジビエと原始焼きのお店【炉とマタギ】や神楽坂の魚介ビストロ【貝殻荘】など個性的なお店が多いです!









◼︎生ビール490円
{DC5273E7-B24F-4159-ADC4-E6D380909BAD:01}
この日は“肉寿司”のロゴ入りジョッキに入ったアサヒスーパードライでカプリシャス(乾杯)。
別名“ナンパ横丁”と呼ばれる恵比寿横丁は、独特の雰囲気を醸し出しておりますが、ビールを武器にお肉に対して集中力をググンと高めます!






◼︎おみくじ
{5CD0B55C-2C37-4DB6-ACE8-DDF3CF210241:01}
肉寿司の前に、“おみくじ”になった箸袋を開けるのも楽しみの一つ。
{34566A54-EA30-43AA-B643-C7C9508633EB:01}
この日は、大吉・凶でも無く“小吉”というなんとも言えない結果に終わりましたが、お通しで出された肉茄子の味は大吉!








◼︎福来る盛り合わせ 2200円(2貫・5種)
{BBAC539E-BAA1-423C-89E0-6A1D7DF3304D:01}
お寿司は1貫150円~800円、2貫から注文できるのでまずは、盛り合わせがオススメ♪

{64DE08BE-4C95-4093-956F-EE7BC3B54B7C:01}
この日は、
◼︎馬肉赤身
◼︎馬肉中トロ
◼︎馬肉カルビ
◼︎ローストビーフ
◼︎馬肉太巻き
の5種類
馬肉は会津産のお肉を中心に使っています。



すかさず、
肉寿司を持ち上げ⇒パクリ!
{CAD9EAC5-3118-4B69-84A4-3C991A8413C2:01}
シャリは相変わらず少しボロッと崩れやすいけど、煮詰めたバルサミコ酢・レモン汁なでを使った硬めのシャリは、お肉との相性が◎。

この日は中トロが特に美味しかったです!






◼︎マルチョウ稲荷 1貫250円×2
{0479CF24-A99D-436D-9D44-7D191601C69D:01}
ホルモン(マルチョウ)がちょちょんっと3つ鎮座したお稲荷さん!甘みのある油揚げとぷるぷるのホルモンの甘みがナイスマッチング!

「1カン、2カン、10カン~」っと無制限に注文したくなるお気に入りメニューですが、財布の中身が“スッカラカン”になりそうなので、断腸の想いでSTOP!








◼︎さしとろ 1貫680円(1貫から注文可)
{C6530592-6511-4CAA-A976-A43C64FD110D:01}
国産のリブロースをガスバーナーで炙って食べる創作寿司♪
そのまま自分も炙られてしまうのでは無いかと思うくらい豪快にファイヤー!
{F4542764-23BA-45C7-B40F-4089D5B9B0CC:01}
シャリは真ん中の“こんもり”している場所にあるので、リブロースでシャリをササッと巻いてパクリ! 脂が多い部位なので炙るコトでお肉に旨味がギュギュっと凝縮!
(シャリは2貫分あるので、シェアして食べるのがオススメです♪)



お寿司盛り合わせ+ホルモン稲荷+さしとろもサクッと完食!


22時過ぎまでとにかく満席で入れないお店ですが、ご飯モノの業態なので遅い時間はフラッと入れる時も♪
(16日には新宿の歌舞伎町にもお店をOPENしたので、そちらも穴場ですよ!)



ご馳走さまでしたブタ
【おすすめ度】
★★★★☆


【instagram更新中♪】


◼︎行きつけのお店⇒『karuミシュラン』
◼︎パンケーキ⇒『パンケーキ大戦争』
◼︎ごはんまとめ記事⇒『お米千本ノック』