香港旅行の夜ごはん😊
香港のタイムズスクエア近くにある『鳳城酒家』さんに行きました‼️
香港旅行2日目の夜。
香港在住の方から教えて頂いた“蛇料理”のお店『蛇王芬 』さんで蛇料理を初体験‼️
スープには臭みを無くす生姜も効いていました。
ヘビスープをしっかり完食し、スネイクパワーを手に入れ訪れたのが…
こちらの鳳城酒家さんは、
(コーズウェイベイは、雰囲気は原宿に近いエリアですが、観光客らしき人は少なめです)
飲茶から本格広東料理まで味わえるお店ですが、ローストチキンと炒飯が美味しいという情報をgetし訪問しました。
■前菜
(香港ではお通しがわりにお茶を提供しているお店が多かったです。お茶HK$36)
■ローストチキン HK$150 (約2400円)
日本人の訪問が珍しいのか、キッチンから支配人やコックさんの熱い視線を感じます。笑
外はパリッと、中のジューシー感がたまらないロースト・チキンは田町の『ファーマーズチキン』以来の大ヒット‼️‼️‼️‼️
■鳳城酒家炒飯HK$100(約1600円)
東銀座のデカ盛り中華『蘭州』の大盛り並のハイボリュームで炒飯が登場‼️
すかさず一口食べようと思いましたが、「ローストチキンが美味しい」と伝えた年配のウエイトレスの方が偉く嬉しかったようでマシンガントークが止まらず中々食べさせてくれません!笑
炒飯には珍しく“トマト”が入っていて、パラッパラの炒飯にniceなアクセント。
インディカ米は炒飯に最適ですね♪
ボリューム満点の炒飯をしっかりと完食するため…
ボリューム満点の炒飯に苦戦しつつも、
ローストチキンが特に美味しかったので、また香港に行った際はぜひ食べてみたいと思います。
ご馳走さまでした🐷
明日も美味しい物に出会えますように✨
旅行記事のバックナンバーはこちら↓↓