先日の夜ごはんニコニコ
{77B12160-37AE-44CF-809C-014F40F38559:01}
JR烏森口から徒歩2分の場所にある
カレー専門店『辛口料理スズメバチ』さんに行きました!!







大阪で話題の辛口カレー専門店
“スズメバチ”が2014年12月新橋に東京1号店をNEWOPEN♪
{6F8F0A4C-DE9F-4E6E-BF99-A2FC27A89275:01}
以前『カレー図鑑』で紹介した『インデアンカレー』や最近店舗をジワジワ都内で増やしている『上等カレー』等に続いて大阪発祥のカレー屋さんが新橋に上陸♪





お店の場所は、
{4662C97D-08B2-4424-A97F-22951B0CD187:01}
『魚の家BAL』『らぁめんほりうち』もある新橋西口通り沿い♪
赤い『辛口料理』の看板がお店の目印です。





カウンターのみと、
カレースタンドSTYLEのお店のメニューは、
{7C12A1F6-AD59-438D-939B-828F50282860:01}
■スズメバチカレー1000円
■スズメバチミニカレー600円

《トッピング》
■玉子50円 ■温泉卵50円 ■チーズ300円
■特大盛り300円

カレーは1種類と潔いメニュー構成♪

大盛り&ルーのおかわり(1回)は無料なのも嬉しいポイント!!







この日は、
『スズメバチカレー』1000円+玉子50円を注文!!

{EF3044E8-9E8C-45F6-A665-1507C5B32597:01}
フランクな店員さんと会話をしながら待つこと2分♪
(店員さん曰くランチの時間は10回転以上するそうです)






{522BB06C-1622-448A-9780-CF200CEA11D2:01}
サラサラっとしたルーにホロホロ煮込まれたお肉がのった“スズメバチカレー”がcoming up!!

(こちらのお店のカレーは元々大阪・南森町で行列を生んでいたカレー屋さん『ハチ』というお店の味をモデルにしているそうで、惜しまれつつ閉店してしまった『ハチ』のカレーの味を受け継いでいるそうです)






まずは生卵をかけず、
シンプルにルーをすくってパクリ!!
{B5FB6BE2-9E9B-4353-B182-555B4D230542:01}
甘さ⇒辛さのくる『インデアンカレー』や『上等カレー』と違い、一口目からガツンと辛さを感じる手加減無しの辛口カレー!!
{FA72D071-A6DD-4A61-BE4C-7E15CA5E9B69:01}
『山のように盛り、蜂のように刺す』。
400g(大盛り)のごはんを完食するべく、
“ヒー、ヒー、ふーー”っと食のラマーズ法を使いつつ、辛口カレーを攻めます!
(ホロホロッと煮込まれた甘みのあるお肉に癒されます)





{430E2A98-B5B8-4D67-A828-0DFD98395434:01}
ごはんを半分くらい食べたところで、おかわりルー(無料)を投入!!




{5EDBFD75-239E-4013-98B8-8916F75BF48C:01}
予想以上の辛さのカレーに苦戦しつつも、ここで生卵も追加!!
{C9AF81F1-0099-4248-ADF0-DA340679C074:01}
生卵をカレーと混ぜて食べることでマイルドな“スパイシーカレー”に変身♪


{AD33B5D9-D102-4FB2-89AC-F8F44D5FA9FE:01}
卓上に置かれた人参のピクルスと一緒に食べると、更に味の変化を楽しめました!!





大盛りのカレーもしっかり完食!!
辛い物が苦手な方にはあまりオススメできませんが、辛党の方にはオススメのカレーでした♪
(ランチはトッピングも無料のようです)



ご馳走さまでしたブタ



【おすすめ度】
★★


【instagram更新中♪】


◼︎行きつけのお店⇒『karuミシュラン』
◼︎パンケーキ⇒『パンケーキ大戦争』
◼︎ごはんまとめ記事⇒『お米千本ノック』