先日のおやつひらめき電球
{B2E04A07-4CBF-4298-938D-51C91CEAE1FE:01}

表参道に今年OPENした話題のペイストリーshop『ドミニク・アンセル・ベーカリー』さんに行きました!!









{AB3CA4A6-D119-4BAB-9761-A8E89845F1A2:01}
この日は前々から気になっていた話題のスイーツのお店に行く為、
以前“ピザの食べ過ぎ”で転落した甘酸っぱい記憶が残る表参道の歩道橋からクラウチングスタート!!!!!!








【ドミニク・アンセル・ベーカリー】さんは、2014年アメリカで『最優秀ペイスリー(=ケーキ・タルト等)シェフ』に選ばれたドミニク・アンセルさんのお店。
{3E20E6DD-6670-4A78-B1EE-EFD2B695D4E3:01}
中でもクロワッサンとドーナツを絶妙に組み合わせた『クロナッツ』が話題になったお店ですが、華やかなケーキや焼きたてのパン達も。
{598063B3-7040-440E-878A-26AB4E557419:01}




{3CEF58A2-36FD-4E17-BB67-B399154F2283:01}











メニューは、
{F683D8C5-71C6-4D80-94D7-25AD7688E297:01}
■クロナッツ550円
■DKA550円
■クロワッサン300円
■フローズンスモア750円
■クッキーショット480円


などなどのラインナップ!!



クロナッツは朝10時頃には売り切れてしまうそうで勿論売り切れ♪ この日は、
『フローズンスモア』750円&『クッキーショット』480円を注文!!






{D9B954AC-34C7-404A-8EDA-8EF7016C4DF3:01}
お店は、
1階がイートインスペース、2階がレストランになっており『フローズンスモア』や『クッキーショット』は1階のイートインスペースで頂きます。
(回転率が良いのとクロナッツは夕方には無い為、待ち時間は無しで入れます♪)









■フローズンスモア750円
{F06C4DF3-0D0D-485B-82F2-8BC6066B1C6C:01}
フローズンスモアは、チョコレートフレークをまぶしたアイスをマシュマロで包みバーナーで炙った新感覚スイーツ!!
オーダーしてから店員さんが目の前で炙ってくれます♪
(『汁べゑ』の炙り〆鯖を思い出す演出です)





{F80BE21A-0F48-41C0-9EF7-4BC039F270AD:01}
枝にグサッと刺さったフローズンスモアは、バーナーで炙ることで香ばしい薫りが♪






{B95325EB-FED8-4510-80E6-7224AF1AEE1F:01}
“カップルに挟まれる”というアウェイな環境になりつつも、消えないグルマン魂でフローズンスモアを天高く持ち上げてパクリ♪



{FE03F8F8-D4DE-4226-944B-00C215026FDA:01}
フローズンスモアは、ハチミツ風味のマシュマロの柔らかい食感に加え、ザクザクのアイスがniceアクセント!!
(以前下北沢の『プロパガンダ』のアイススモアを紹介しましたが、さすが本家といった印象です)














■クッキーショット480円
{3A7EACDC-4AAC-4CC2-BDDE-A19D8C8712FD:01}
『クッキータイム』のチョコチップクッキーのようにチョコ感の強い、筒型のクッキーにミルクを注いで食べる新感覚スイーツ。
{CE268176-304A-4311-B27D-8D23970BA5E3:01}
クッキーは温かいので、冷たいフレッシュミルクと一緒に頂けば、絶妙な温×冷のマリアージュ♪
うまく食べないとミルクがこぼれるので要注意です!!








フローズンスモアとクッキーショットもしっかり完食!!




ちょっと価格が高めですが、フローズンスモアは食べたことの無い感覚だったのとエンターテイメント性もあるので、思い出作りにはいいかもしれません♪




行列が落ち着いたらクロナッツも食べてみたいと思います!!

 


ご馳走さまでしたブタ

【おすすめ度】
★★★



【おやすみソング♪】
{A34BB78C-CFAD-49A8-86E1-CE32F8FABF78:01}


『Happy Ride』The Mad Capsule Markets




◼︎行きつけのお店⇒『karuミシュラン』
◼︎パンケーキ⇒『パンケーキ大戦争』
◼︎ごはんまとめ記事⇒『お米千本ノック』