先日の夜ごはんひらめき電球
{A05A5D82-AFFB-444E-A344-2EFAD3460F05:01}
亀戸にあるジンギスカンのお店









こちらのお店は、
僕の行きつけのお店を紹介する『karuミシュラン』でも紹介したジンギスカンの名店♪
{0DC82519-B14F-48EB-9B4B-4972AD4BFD77:01}
これまで本店の『中野部屋』『両国部屋』⇒今は亡き『渋谷部屋』を紹介してきましたが、
{82974370-47E8-428F-897A-82532FAD7097:01}
こちらの『ゆきだるま』は国内輸入量1%の希少なアイスランドシープを使った厚切りのジンギスカンのお店です!!







■生ビール477円&お通し(枝豆)300円
{EC8C3474-DCBA-4023-A80A-795388890B0B:01}
まずはサッポロ生ビールでカプリシャス♪
両国店でお会いした店長に再会する嬉しいハプニングも!!










■ジンギスカンset 963円
{AA5F07DD-17CD-4D77-A177-C32FE9B119F0:01}
単品利用の場合は、
自慢のラム肉&たまねぎ&ししとう&ピーマンが付いてくるジンギスカンsetでスタート!!







{8066C1A2-426C-4D91-912E-DCFA79AC1F6B:01}
鉄板がジュージュー音を奏でたらすかさずミートset⇒ミートファイヤー!!

ゆきだるまのジンギスカンは、厚みのあるカットが特徴的なジンギスカンですが焼き過ぎ注意!!
{4E498FED-1508-459C-AD3C-BB4BE1C11FB6:01}
表面に焼き目が付いた位が食べ頃です♪


ミートサンクス(お肉へ感謝)⇒ミートset⇒ミートファイヤー⇒ミートcheck⇒ミートキープの流れから。。。






{51A710E9-8A9B-4B19-8443-6E5960A99C69:01}
「ジン、ギス、カーーーーーン!!
っとラム肉に感謝しつつ、ごはん大(286円)の上で角切りラムをトリプルバウンド⇒パクリ!!






{3880BDBF-EE81-46F3-A5F3-9766CBB53AED:01}

薬味が泳ぐ、甘辛いタレに付けて食べるも良し、塩胡椒で頂くも良し!!
{38F2E950-DD7E-4CA3-8A1D-0DBA866853DF:01}

やっぱりここのジンギスカンは美味しい!!














■ラムタン572円
{C3226717-73FF-42A7-8D3C-00407975D008:01}
金メダルのようにまんまるなラムタンは、鮮度に自信があるから提供できる希少価値の高い部位♪




{636D5429-73C1-4097-843E-459270822B36:01}
しっかりと焼き上げ、
ライスにローリングして頂きます♪









■ラム丼(オリジナル)
{93D70058-F50D-4952-BD71-7B64DB3ED891:01}
ゆきだるまさんのジンギスカンをどんぶり風にアレンジ。
ごはんの上にラム肉を敷き詰め、甘辛いタレ+ししとう+テーブルに置いてあるニンニクをたっぷり加えラム丼に。







{ADEFF669-FDD0-44AE-ACBA-47BD121907C3:01}
ジンギスカン×3+追加肉ラムタン+ラム丼もしっかり完食!!





ジンギスカン食べ放題+飲み放題付きの4480円のコースもあるので、食いしん坊な方&お酒を飲まれる方&力士の方はコースがおすすめです♪











ご馳走さまでしたブタ
明日も美味しい物に出会えますようにひらめき電球


【おすすめ度】
★★★★★











【おやすみソング♪】
{2B468ACC-C1F7-4E8D-B6C9-21CC4A5E20A8:01}
『泣きっ面リリー』Bomi


instagram⇒【ほねつきかるべ】


◼︎行きつけのお店⇒『karuミシュラン』
◼︎パンケーキ⇒『パンケーキ大戦争』
◼︎ごはんまとめ記事⇒『お米千本ノック』