先日のおやつニコニコ
{BDA201D9-D224-41E8-8698-24EEAFAA8B76:01}
自由ケ丘にあるパティスリー、
『モンサンクレール』さんに行きました!!










この日は、
兼ねてから行ってみたかった洋菓子店で“糖分摂取”するため、

{7ED13D89-023A-4E5B-ADC0-BD578B697C72:01}


スイーツの街、
自由ケ丘へGO!!



















こちらのモンサンクレールさんは、
{F479F8AC-EB47-459D-93F5-144BCCD0BD2B:01}
言わずとしれた世界を代表するパティシエ“辻口博啓さん”のお店♪

華やかなプチガトー(ケーキ)をはじめ、焼き菓子やショコラが楽しめます。

(お店は自由ケ丘正面口から徒歩10分。学園通り添いにあります。)


















{330C252C-BABA-494E-ACBF-8581C10B165E:01}
店内に入ると目の前に広がる大きなショーウィンドウにはキラキラ輝くケーキがズラリ!!
(店内にはイートインスペースが10席ほどあり、選んだケーキをその場で食べることができます)















ケーキを注文し、
イートインスペースで待つこと10分。。




















すとと、とーーーーーーん!!
{F9983E0E-036F-4E90-A8D3-3C091932025D:01}
注文していたプチガトー達の登場!!


食べ歩きの無い日は『缶詰』と『牛丼』。とストイックな生活している自分にとってはなんとも贅沢な輝き♪

















◼︎セラヴィ580円
{BA6E6E21-5CC8-49D2-9985-6B7FBA797325:01}
まずは、
辻口シェフが1996年仏菓子コンクールで優勝した代表作『セラヴィ』を。


{CEE5BBEE-4CAF-49BF-A64E-812F5C400331:01}
甘酸っぱいフランボワーズをピスタチオのスポンジでコーティングしたさっぱりとしたケーキ!!












◼︎ショコラプランス515円
{5E892001-F4A8-4164-8512-318F1D2F46A2:01}
ショコラタルトの上にたくさんのフルーツとショコラムースがのったケーキ♪

フルーツのみずみずしさとショコラムースの相性が◎。













◼︎スリーズ515円
{5880FA25-0163-47AD-9F88-ADB2DD605A22:01}
四角く、宝石のようなスリーズ。

ピスタチオの生地とクリームがミルフィーユのように何層にも重なりあっています。
{30C66706-CE0E-46F8-B1DE-526B12B9ADE8:01}
ピスタチオの助け合いや!!!!!!!!!!












◼︎オネット515円
{6726A03C-51C0-4BC1-A4E5-27D96B4AB719:01}
トライアングルなチョコレートケーキは、
濃厚ショコラが口の中でとろけます♪



{DCB4B344-6B5E-48B8-A34D-D09735893F7B:01}

(外のチョコレートはビターですが、中のチョコレートソースはホワッと甘いです)













念願だったモンサンクレールで、
ケーキ4つを完食!!




 


個人的にはセラヴィが、
お気に入りでした♪
{321019E3-4F11-401A-93C7-BA10482A6270:01}

(チョコレート系のケーキは以前紹介した大阪『なかたに亭』がオススメ)








ご馳走さまでしたブタ
明日も美味しい物に出会えますように星




【おやすみソング♪】
{F7398C4B-DD72-45BA-967A-ABA2FA1C6137:01}

『Let Me Go』logic




instagram⇒【ほねつきかるべ】

◼︎行きつけのお店⇒『karuミシュラン』
◼︎パンケーキ⇒『パンケーキ大戦争』
◼︎ごはんまとめ記事⇒『お米千本ノック』