先日の夜ごはんニコニコ
{4D6EE641-1806-407B-8956-044AF58D12EA:01}
京都先斗町にある牛カツ専門店、
『牛カツ勝牛』さんに行きました!!








こちらのお店は、
京都で人気の牛カツ専門店!!
{AA4D769C-074A-4A53-A916-4BFD399BAC8B:01}
去年の年末に京都の駅前に1号店をOPENしたばかりのお店ですが、

先月先斗町にもお店をNEWOPEN!!









東京ですと、
以前紹介した新橋の『牛カツおか田』、渋谷⇒新橋と出店を増やしている『牛かつもと村』さんを紹介しましたが、京都でもサクサクの牛カツが流行っているそうです。
{C999FF01-55E4-43AE-9278-432CDADF45D2:01}
(お店のショーウィンドウにはお肉がギッシリ!!)





メニューは、
{7F06B88E-A22B-4924-B22B-EFEF5AB63646:01}
◼︎牛ロースカツ膳1250円
◼︎牛ロースカツ膳(小)1100円
◼︎おろし牛カツ膳1350円
◼︎おろし牛カツ膳1200円
◼︎黒毛和牛牛カツ膳1680円
◼︎黒毛和牛牛カツ上1980円

のラインナップ!!
(ライス・キャベツ・赤だし味噌汁のおかわり無料)

牛カツのメニューに加え、
ディナータイム限定で熟成たんメニューも注文できます。









この日は、
『牛カツ膳(小)』1100円+『厚切り熟成たん』6切れ1180円を注文!!









{DFB974BF-E9B1-4335-8A29-4BA00F95DA6D:01}
カウンターで、
サクサク上がる牛カツを見ながら待つこと5分!!















サクサクとんとーーーーーん!!
{20376731-006C-46BC-9766-1C1B6A8F23BF:01}
高温の油で30秒サクッと揚げたという、牛カツの登場!!







テーブルには牛カツの食べ方が書いており、
{06E3ADC6-23D0-405A-B126-A5FE4EF91B89:01}
一口目⇒わさび醤油・二口目以降は小皿に添えられた山椒塩・ウスターソースなど自分の好きなStyleで頂きます!!





{8160A209-122E-4A05-8E96-D17A1B100509:01}
 
(ソースには、珍しいカレーを使ったソースも。)










わさび醤油に、
チョンチョンっと牛カツを浸けつつ、
{06B60C5C-3CC1-4869-A586-0459AD545AE9:01}




{011E66BC-CE3E-49F1-9DA6-2A6A26803216:01}
「ワン、ツー、スリー‼️‼️‼️‼️」


っと、ごはんの上で華麗に牛カツをトリプルバウンド!!











◼︎厚切り熟成たん1180円
{BC5FC238-26B7-419D-A418-3F8A314CB959:01}
厚切りのタンは、炭火でワイルドに焼き上げる為、うっすらピンク色!!
{E9DAA468-9001-4C01-8D75-915A8D851BB0:01}
熟成を効かせた厚切りのタンもしっかりと、ごはんの上でトリプルバウンドを経てパクリ!!


(タンそのものは安定デリシャスだったものの、付け合わせの味噌はごはんにピッタリのniceなお味噌でした!!)










{F8D73D3F-8AF7-4BB0-BDDF-991B72AFE0B3:01}
最後は、
余ったごはんに特製のカレーソースをかけてサラサラっと完食!!
(カレーうどんのようなお出汁の効いたソースでした)









牛カツ自体は、正直『おか田』や『もと村』に軍配を上げてしまいますが、

こちらのお店は、
ごはんやキャベツ、そして赤だしのお味噌汁もおかわり自由なので、
“お腹いっぱいに牛カツを食べたい”という時に使えそうな一軒でした!!