先日の夜ごはん
◼︎味付けラム一人前762円
◼︎ラムチョップ1本477円×3
ラムチョーーーーーップ





◼︎〆のつけ麺381円×2
ジンギスカンをいっぱい食べたのに、
つけ麺も追加で2人前注文
【おやすみソング】
『Welcome to Forever』Logic

中野にあるジンギスカン専門店、
『ゆきだるま中野部屋』さんに行きました

こちらのお店は、
都内では珍しい《アイスランドシープ》のラム肉(生後1年未満の子羊)を使ったジンギスカンが味わえるお店。
以前僕が通うお店を紹介する、
“karuミシュラン”でも紹介した『ゆきだるま』の本店です。
現在渋谷店が無くなってしまったため、
今年の干支でもある“羊”を食べに、
前回『鬼亭』で鶏焼肉を堪能した肉好きメンバーで中野へGO

まずは、
◼︎ジンギスカン一人前953円×3
まずは、こちらのお店のスタートメニュージンギスカンのセットを注文

(お肉、たまねぎ、ししとう、ピーマンがついてきます)
ここのジンギスカンは角切りカットが特徴的

ミートサンクス(お肉へ感謝)から、
ミーーーートファイヤー















ミートサンクス(お肉へ感謝)→ミートファイヤー→ミートキープの定番の流れから、
「ワンツー、スリーーーーーー

」



っとごはん(大)286円の上で角切りのラム肉をトリプルバウンドしてパクリ。
相変わらずの美味しさ

ジンギスカンで角切りは邪道だ

っという方にオススメなのが味付けラム。
バランス良くスライスされたラム肉が味わえます。
味付けがしっかりされているラム肉は、ごはんがgungun進みます

◼︎羊肉のソーセージ572円
こちらも臭みが全く無いのに口の中に入れると旨味が飛びでるびっくりメニューです。
厚みのあるラムチョップも鉄板でジュージュー焼いて、






一口サイズでしたが、赤身のお肉が味わえ美味しかったです。
(ラムチョップ単体ですと上野にあるバル『ながおか屋』もオススメです)
ジンギスカンを楽しんだ漬けダレにほうじ茶を入れ、
特製スープにして食べる名物メニュー。
ジンギスカンの旨味をしっかり吸収したスープで食べるつけ麺は絶品

食べる直前に店員さんが入れてくれる、
ネギ&胡椒もgood jobです

つけ麺も追加で2人前注文

計4人前完食しました

ゆきだるまのジンギスカンは相変わらず、自分の中ではmybestジンギスカンです

現在は両国、亀戸、本八幡にもあるので近くに住まれている人はぜひ一度いってみて下さいね

ご馳走さまでした

明日も美味しい物に出会えますように

『Welcome to Forever』Logic
【過去記事】エリア別→