僕が通うお店を紹介する、
『Karuミシュラン』ブタ星





~選考基準~
・僕が3回以上訪れたオススメのお店
・誰もが通えるお店
(約4000円以下で楽しめるお店)



《気軽》に行けて《手軽》に食べれるお気に入りのお店を紹介します。
(今年あまり紹介できておらず、すいません。。。。)







karuミシュラン15軒目は、
大阪阿部野橋駅にあるたこ焼き専門店
『やまちゃん本店』
さんです。
{9A93C566-F14D-4A71-9A31-CAC6B91A11B2:01}









大阪にくれば無性に食べたくなる、
“たこ焼き”。
{86EFE59A-59CA-49DC-96AF-6810ECE69130:01}
僕が関西にきたときに必ず訪れるたこ焼き屋さん、『やまちゃん』。










場所は、
あべのハルカスで話題の阿部野橋駅。
{3A0460DB-8B0F-4EDD-93FC-01BC1439E6B8:01}








{3472787D-D137-4141-93D4-7E04E7D619B1:01}
近鉄阿部野橋駅改札を出て左に出ると、左手にすぐに行列ができているので分かりやすいです。













メニューは、
{B78E94B8-FF5D-4F7C-AAFC-DE7C61327DE9:01}
【たこ焼き】
◼︎8個400円
◼︎12個600円
◼︎16個800円

すぐに食べられる方は5個250円で味わえます。













やまちゃんのたこ焼きは、
{C44667F1-9DE8-4862-A236-15ABD85BA130:01}

◼︎ベスト(何もつけずにそのまま)
◼︎ヤング(マヨネーズ+ソース)
◼︎ヤングB(自家製マヨネーズ+ソース)
◼︎レギュラー(ソース+青のり)
◼︎辛口(自家製醤油+青のり)
◼︎ゴマ油塩

のラインナップからお好きな味をチョイスします。

(僕のオススメはヤングです)













{E8D9BF54-D795-4075-815C-6A8C03393DB4:01}
やまちゃんのたこ焼きの人気の秘密は、
《出汁》と《鉄板》。





鶏ガラ+野菜+果物など10種類以上の具材を4時間煮込んだスープと昆布、カツオの出汁が加わったトリプルスープを使用していますブタ




{92A5B01C-C641-4AD2-A12B-11027C015522:01}
更に厚めの鉄板で一気に焼き上げる事で、
外はさっくり、中はとろーりとした食感が味わえます。











すてててーーーーーい!!!!!!
{8DACB8E5-6C1B-44F5-A0AB-474676132E64:01}
今日は朝からたこ焼きを15個注文!!







(左から辛口、ヤング、ヤングB)
{F2574594-0164-4C7B-9C6B-9615AA0821A2:01}
















{8C8DB4C7-0216-4CE0-9703-60C2C42D7766:01}
カニクリームコロッケを食べた時のようなサクッと、とろーり感のあるたこ焼きは相変わらず絶品でしたブタ!!
(アツアツで提供されるので火傷にはお気をつけ下さい。)







年々行列が長くなってきて入りずらくなってしまっていますが、



現在本店の30m先に2号店、谷町線の天王寺駅近くにも店舗があります。
{E205EFB1-E5A8-4469-BC9B-39E360566C2D:01}

2号店は店内でたこ焼きを食べる事ができます。(本店の+50円)
{B237A059-BDA7-4996-8E68-A2FCB200DA39:01}
以前本店で焼いていたご主人が焼いているので味も本店と一緒です!!



大阪に来た際は、
また食べに行きますね星





ご馳走さまでしたブタ

【必食メニュー】
・『ヤング』5個250円。
【過去受賞店舗一覧】
1軒目*
『ゆきだるま』渋谷
※渋谷店閉店の為→『ゆきだるま両国』へ。
2軒目*
『マジックスパイス』下北沢
3軒目*
5軒目*
『ハーベスト』幡ケ谷
6軒目*
『お好み焼き きじ』東京
7軒目*
『鶯谷園』鶯谷
8軒目*
9軒目*
10軒目*
11軒目*
『Cafe AALIYA』新宿三丁目
12軒目*
13軒目*
『カンドクラブバー』代々木上原
※詳細は店名をクリック